麻布十番「レ・シュー」のディナー
※追記:2016年12月末をもって閉店しました。



鳥居坂下時代を入れて三十年以上続く麻布十番の「レ・シュー」

日本のフレンチレストランでは老舗ですね。



ノルウェーサーモンの自家燻製



サラダ仕立てになっています。

鶏とりんごのクリームスープ



軽いカレーの香りのスープ




ピノ・ノワールの気分だったのでブルゴーニュの赤ワインを選択

タルタルステーキ



信州産馬肉。牛肉もありますが、それに比べると馬肉の方がさっぱりとしています。



好みを言えばその通りに作ってくれますが、調味料等はいつもマダムにおまかせです。

なにげにおいしいフレンチフライ、フレンチだし?笑



ハンバーガーと合わせてフレンチフライを日本に普及させたマクダ~ナルズが
“マックフライポテト”と名付けたために日本では意外と浸透していない名前

まだワインがあったので久々にフロマージュ(チーズ)を



そのかわりデザートは少なめに。イマドキのお店と違ってしっかりボリュームがあります。
なので、アラカルトは(S)スモールサイズもあります(コースの料理はたぶんSサイズ)



フレンチだけど、エスプレッソをドッピオで、と言っても通じます(笑)



今年の十番祭り(麻布十番納涼まつり)は中止が発表されました。
(毎年8月下旬の金土日の3:00~9:00p.m.に開催)
その噂は聞いていたのですが、毎年楽しみにしているだけに、やっぱり残念ー
夏場の電力不足を考えてのことが主な理由のようです。

土日だけの開催にして開始時間を遅らせて、近年人気のある「おらがくに自慢」に
東北・北関東の地域を優先して出店してもらったら良いと思っていたんですが…

過度な自粛は不要とはいうものの、節電をやめていい状況ではないし、
それに商店街の人たちはお祭りが本業ではないから仕方ないでしょうね。



■過去記事
≫ 麻布十番納涼まつり-2010年-レ・シュー
≫ 麻布十番「レ・シュー」のプリフィクスディナー
≫ 麻布十番納涼まつり「レ・シュー」
≫ 「Les Choux(レ・シュー)」のディナー

Les Choux(レ・シュー)
港区麻布十番2-8-12 リレント麻布十番1F

テーマ:フレンチ - ジャンル:グルメ

[2011/05/30 23:00] | 麻布十番 | コメント(2) | page top
<<新横浜「華正樓 高島屋新横浜店」のCセット | ホーム | 蒲田「上海わんたん 食彩厨房」のおつまみ>>
コメント
>cherryさん
そうなんですよー
毎年、楽しみにしているので残念です。
国際バザールの会場も昨年から数年は使用できないし、
来年は開催内容が変わるかもしれませんね…
このレ・シューも毎年屋台を出して
端っこにあるのに人気なんですよー
[2011/06/02 22:49] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
麻布の十番祭り・・・・・中止ですか!
残念ですネ。。。。
鶏とりんごのクリームスープは、どんな
お味なんだろうと想像してしまいました!
馬肉のタルタルステーキとピノ・ノワールは
相性良さそうですネ☆
アットホームな雰囲気で、きちんと本格的な
フレンチが楽しめていいですネ~(^^)
 
[2011/06/02 09:05] URL | cherry #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |