※追記:2018年6月23日をもって営業終了し、 「A to D Stand」として2018年7月2日オープン ![]() アジアンバル Phra Arthit(プラアーティット) 2015年8月18日オープン 「ワインカフェ大森」をはじめとするワインカフェカンパニーの直営店 ![]() ここが以前は何だったか?は、続きを読む、で~ シンハービール(600円/税別、以下同じ) ![]() お通しはパクチー ![]() パクチーが苦手な人には別のものを出してくれます。 ここは他の料理もパクチー抜きに対応 パクチーが苦手な人って結構いるみたいですね ロゼのスパークリングワイン ![]() ぷりぷり海老春巻き(780円) ![]() 5本は多いかもと思ったけどパリパリっと軽く食べちゃいました。 スイートチリソースはアメリカの中華料理を思い出して懐かしい~ ![]() もちろん生春巻きもあります。 ![]() グラスワインは500円、ボトルは2,980円が主体 ![]() またまたロゼ~ ![]() ワインのラインアップはロゼのみ ![]() 思い切ったことしますね! ロゼ好きな私にはウレシイ、特に夏は~ カオマンガイ(800円) ![]() 現地から呼んだコックで本格的に・・・とかではなく食べやすい料理 でも食材や調味料などポイントのところはちゃんとこだわっています。 ![]() 鶏肉は「串焼き わか」と同じ築地の鶏肉卸より仕入れ ごはんは鶏スープで炊いた香り米(ジャスミンライス) ![]() 近日中にテイクアウトも可能な形態で平日ランチも始める予定とのこと ワインカフェのお店@大森でのランチは4年ぶりになりますね~ ![]() アジアンバル Phra Arthit(プラアーティット) 大田区大森北1-7-2 店内の様子や近隣情報は 1階はカウンター席とスタンディング ![]() オープン直後でみんな立っていますが椅子もあります。 二階はテーブル席、4人と6人の二卓 ![]() パーティメニューもあるようです。 地図検索をするとわかるようにここは線路沿い ![]() これでワインカフェのお店が三軒並びました。 ![]() それぞれのお店でよく話題になるのが「ここって前は何だっけ?」 この「プラアーティット」のところは「本一不動産」 ![]() 「ワインカフェ大森 別邸」の前は「ドッグテイル」 ![]() 犬を連れて入れるお店だったようです。 「ワインショップ グランボワ」の場所には「いなり堂」がありました。 ![]() 手焼きせんべいのお店 ![]() |
|
| ホーム |
|