川崎「牛たん 杉作」牛たん煮込み&牛たん焼&30周年
annivsugisaku01.jpg

2015年9月24日に30周年を迎える「杉作」
9月23日・24日はオープン記念サービス
『店内での飲食ご利用総合計金額20%OFF』など

ミューザ川崎竣工当時から営業

annivsugisaku02.jpg

ミューザ川崎ができる前から大宮町40番地で営業していたそう

annivsugisaku03.jpg

ランチに来ることが多いけど、時には軽く飲みに~

生ビール(540円)

annivsugisaku04.jpg

仙台牛たん焼き定食のオーソドックスな構成は、
牛たん焼き(お新香・南蛮付き)、テールスープ、麦めし
店主は牛たん焼き元祖の「太助」で修業しただけあって、
ここはその正統な定食とそれぞれの単品という潔いメニュー

でも、ひとつだけ別のメニューがあるんです。

牛たん煮込み(500円)

annivsugisaku05.jpg

牛たんの他、大根・ごぼう・こんにゃく、意外とボリュームあります。

生レモン割り(430円)

annivsugisaku06.jpg

牛たん大盛(1,250円)

annivsugisaku07.jpg

日常ランチなら普通サイズで問題ないけど
牛たん焼きを食べたい気分の時には大盛を選択
(ランチでも大盛を注文することは少なくないけど)

annivsugisaku08.jpg

牛たん焼はもちろんお新香付き

annivsugisaku09.jpg

牛たん焼きには南蛮(青唐辛子の味噌漬け)も付き物

annivsugisaku10.jpg

付き物だ・・・という割に完食できるようになったのは最近のこと(汗

工場で加工するチェーン店のものに比べると見た目は不揃いだけど、
肉質や味付けそして歯切れの良いやわらかさでおいしい

annivsugisaku11.jpg

チェーン店ではカットや味付熟成は工場加工で均一のはず 、
でも、牛たん焼きは店舗によって味が違う。
焼き方も大事ということですが、ここはもちろんOK

牛尾スープ(430円)

annivsugisaku12.jpg

杉作に来たらはずせないテールスープ

瓶ビール(610円)

annivsugisaku13.jpg

ちびちび飲む時には瓶ビール

牛たん焼(760円)

annivsugisaku14.jpg

ほどほどに・・・な時にはレギュラーサイズ

牛尾スープ

annivsugisaku15.jpg

麦めし(110円)

annivsugisaku16.jpg

単品で注文しても牛たん定食(1,300円)と同じ値段

annivsugisaku17.jpg

店内には開店日の新聞が張り出されています。
一面トップは『ドル高修正へ協調強化』
『円、一時228円台に』
プラザ合意後の記事

annivsugisaku18.jpg


■過去記事
≫ 川崎「牛たん 杉作」昼定食大盛
≫ 川崎「牛たん 杉作」昼定食&大盛
≫ 川崎「牛たん 杉作」牛たん焼昼定食
≫ 川崎「牛たん 杉作」牛たん焼昼定食大盛

味の店 杉作
川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎1F

テーマ:牛たん - ジャンル:グルメ

[2015/09/11 23:00] | 川崎 | page top
| ホーム |