大森「すし処 竹寿司」にぎり(竹)
※追記:2019年夏に閉店しました。



以前から気になっていた「竹寿司」に入ってみました。

店構えにすっきりとした清潔感が感じられて気になっていたぉ店
お寿司屋さんは清潔であることが大事ですからね~

まずはビール、小瓶があるのはありがたい



お通しは烏賊(イカ)

すっきりとした雰囲気のカウンター



でも、テレビもあって堅苦しい雰囲気ではありません。

「握りますか?それともつまみますか?」と訊かれたので、蛸(タコ)と鯵(アジ)を切ってもらいます。



ぉ刺身があれば当然、途中からはぉ酒に移行




蛸には塩も出してきました。これは侮れないですね!

にぎりはお決まりの一人前から真ん中を。「竹寿司」だけに“竹”を注文
(握りの一人前は、笹:1,500円、竹:2,000円、特上:2,500円)



握り鮨のすし飯はやや小ぶり。握りはしっかりしてます。

町場のお寿司屋さんは好きなんですが、最近すし飯に不満を感じることが多いんです。
べちゃべちゃだったり緩い味だったりと…ここはOKですね。




お勘定は5,900円。お店はひとりでやっているみたいだけど滞りなく進行
ひとりでやっていてこの状態をキープしているのは、きれい好きなんでしょうね。

次は小肌(コハダ)を食べてみないとね。



すし処 竹寿司
大田区大森北1-12-11

テーマ:お寿司 - ジャンル:グルメ

[2009/03/27 23:00] | 大森)鮨・お寿司 | コメント(0) | page top
<<大森「香梅」の(上)ロースとんかつ定食 | ホーム | 銀座「清月堂茶房」の鴨うどん>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |