大森「河内家」夜の天ぷら定食
kawachiyateishoku01.jpg

Luz大森の裏手にある「天ぷら 河内家」

kawachiyateishoku02.jpg

一階はテーブル×3卓、二階はお座敷があるみたい

kawachiyateishoku03.jpg

新聞を持ってきてくれる食堂的な気取らない雰囲気

kawachiyateishoku04.jpg

ビール/中びん(500円/税抜、以下同じ)

kawachiyateishoku05.jpg

お通しは烏賊の塩辛
大瓶だとサッポロ黒ラベルもあり

ぬた(400円)

kawachiyateishoku06.jpg

天ぷら定食(2,100円)

kawachiyateishoku07.jpg

海老×2、レンコン、穴子

メニューに書かれている構成は
〔穴子、きす、メゴチ、えび2、かきあげ、やさい〕
天ぷら定食には少なめの1,600円もあります。

この日は三段階で登場

銀杏

kawachiyateishoku08.jpg

かき揚げ、海老、きす、メゴチ、いんげん

kawachiyateishoku09.jpg

実際には海老は小2大1というのもあって盛りだくさん
かき揚げは衣多めだったけどそれ以外はおいしい
特に“やさい”が季節の銀杏、蓮根といんげんという好きな天種で満足

ごはん

kawachiyateishoku10.jpg

ごはんはやわらかい、私の好み
これは好みが分かれるところかな・・・

kawachiyateishoku11.jpg

スタンダードな味噌汁、昆布の佃煮とお新香

kawachiyateishoku12.jpg

イマドキの天ぷらじゃないけど味も食感も軽い
胡麻油プンプンの天ぷらじゃない・・・と思っていたら
実は胡麻油メインに菜種油をブレンド

kawachiyateishoku13.jpg

大森界隈の天ぷら、昔ながらの「天仲」とイマドキの「いせ」が代表
アド街@大森海岸 第7位)
ここはどちらでもない独特な天ぷら・・・と言うと大袈裟かな

kawachiyateishoku14.jpg

軽い感じの天ぷらにやわらかいごはんなので
ここでは天丼よりも天ぷら定食の方が良さそうな気がします。

kawachiyateishoku15.jpg

この日は二階での宴会もなく静か
でも救急車が通る道なので、この夜もサイレンが一回聞こえました。

kawachiyateishoku16.jpg


■過去記事
≫ 大森「河内家」お昼の天ぷら定食

天ぷら 河内家(かわちや)
大田区大森北1-13-2

テーマ:天ぷら - ジャンル:グルメ

[2015/11/04 23:00] | 大森)天ぷら・天麩羅 | コメント(0) | page top
<<三田「瀬戸内水軍」釜めし刺身御膳 | ホーム | 大森「エスカロール」カルボナーラ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |