
Star Wars: Episode VII The Force Awakens
「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」

平和島シネマサンシャインで観てきましたー
空いている平和島シネマサンシャインだけど
さすがに公開直後の週末は満席
今回はe-Box(インターネットチケット購入)で前日購入しました。

満席だったのは4DXシアターが128席と大きくないこともありそう
他の部屋での上映は満席じゃなかったかもしれません。
売店でホットドッグとホットコーヒーを買ったら、「4DXのお客様ですか?
ホットドッグとホットドリンクは持ち込めませんがよろしいですか?」と確認されました。

さらに、入場すると「荷物はロッカーに入れてください」とのこと。

100円入れて、出す時に返却されるタイプ
確認したら、コーラとポップコーンは持ち込みOKとのこと。

マニアではない私だけどスター・ウォーズは大好きな映画
先日、ある乙女がテレビで初めてスター・ウォーズを観たと言うので
どの作品かはわからないだろうから、どんな場面があった?と訊いたら、
「ダースベイダーとおじいちゃんが戦っていた」と言うではありませんか。
オビ=ワン・ケノービをおじいちゃんとはビックリ~
3Dメガネをかけて見ます。

3D作品を4DXシアターで観た今回の料金は3,200円
通常料金1,800円+3D鑑賞料金400円+4DX鑑賞料金1,000円

3Dは効果あると思う。4DXは座席の動き以外はまだまだの印象
一日1回上映のアメイジング・サウンドシアターが良いかも?
でも、4DXシアターは座席の前後にゆとりがあるのがいい~
それにしても、この1ヶ月間に好きなシリーズの映画が続くとは~

映画の中身についてはネタバレになる具体的なことは控えるとして・・・
事前の盛り上がり(盛り上げ?)が過熱気味で
中身に不安もあったけど、それは杞憂だった。
エピソード1~3はCG使い過ぎでウソっぽく、
2と3は主人公のはずのアナキンに感情移入できず、
悪くなかったけどスター・ウォーズシリーズの中ではイマイチだった
スター・ウォーズが戻ってきた!ってカンジ
展開はエピソード4に似ているけど、それがスター・ウォーズならそれでいい~
もちろん、“I have a bad feeling about this.”というセリフもあり。
