大森「香梅」の豚肉生姜焼定食
※追記:2019年5月31日をもって閉店しました。



明治九年(1876年)6月12日に開業したJR大森駅



そんな大森駅の西口を出て回り込むような場所にある「香梅」



昭和が好きなこちらにとっても、BGMはたぶん懐かしさを感じるよりもさらに昔の曲
(アド街で町の歴史や名前の由来を紹介するコーナー「どこそこ物語」でかかる曲とか)

お酒は雪中梅や久保田



豚肉生姜焼定食(980円)



一見そんなに多くないようで実は肩ロース肉が何枚も積み重なっています。



しかもとろろまで付くので食べ過ぎ注意!笑



しょうが焼き研究家っぽく書くと、しっかり生姜の香るオイル焼き系の生姜焼き、になるのかな?



“お昼のサービス”定食もあるので、こちらの出番も近いかな?



窓の下には地獄谷



■過去記事
≫ 大森「香梅」の(上)ロースとんかつ定食

香梅
大田区山王2-2-11

テーマ:とんかつ - ジャンル:グルメ

[2012/06/11 23:00] | 大森)とんかつ・豚肉料理 | コメント(6) | page top
<<銀座「鮨おちあい」のランチ 栴(せん) | ホーム | 郡山「新月寿し」のお寿司>>
コメント
>nanaさん
実は強気ではなく、とても人懐っこいんです。
すぐに近寄ってくるのでなかなか収められず、
離れて距離を置こうとしたもんだから
機嫌が悪くなったのかもしれません(笑)
[2012/06/16 13:34] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
じゅーしーっぽいてりてり具合がいいです。かみ締めてみたいです。
久しぶりに強気なオーラ背負ったにゃんた登場で嬉しくなりました。
短く映った後ろ足がかわゅぃ・・・♪
[2012/06/14 09:13] URL | nana #79D/WHSg [ 編集 ]
>Gingerさん
それはそれ、とんかつも食べています(笑)
ナポリタンはないけど、意外とメニュー豊富で
小上がりもあるから使いやすいかもー
[2012/06/13 22:15] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
>BABBIさん
お昼のとんかつ定食も値段ほどほどだから
大きくはないけど意外と厚みがあっていいですよー
でも、実は焼魚定食も人気だから
どっちにするかBABBIさんは悩むかも(笑)
[2012/06/13 22:15] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
とんかつブロガーさまがよくぞ我慢して生姜焼きを(^o^)/
感謝感激是非とも後追いしなくちゃです
(でもデリカまだだぁ...(>_<)
[2012/06/12 01:03] URL | Ginger #79D/WHSg [ 編集 ]
こちらの場所って西口でてすぐの所ですよね!
こんなステキな定食やさんがあるなんて
気づきませんでした。
生姜焼きも前記事のとんかつのお姿にも
めちゃめちゃ心惹かれます♪
近日中に(忘れないうちに)お昼のサービス定食に
突撃させていただきます~
[2012/06/12 00:17] URL | BABBI #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |