渋谷「PDX TAPROOM」のクラフトビール
pdxtaproom01.jpg

PDX TAPROOM

2015年11月11日にオープンしたクラフトビールバー

pdxtaproom02.jpg

キャットストリートを途中で曲がった坂道にあります。

pdxtaproom03.jpg

“TAPROOM”はビール専門バーの意味だそう

ポートランドのクラフトビールを楽しめるお店

pdxtaproom04.jpg

Portland Oregon, U.S.A.
ポートランドはアメリカ西海岸オレゴン州の都市

pdxtaproom05.jpg

“PDX”はポートランド国際空港のIATA空港コード

カウンターで注文と支払い

pdxtaproom06.jpg

1パイント(473ml)かハーフパイント(236ml)を選べます。
値段は1パイント1,100円、ハーフパイント700円

ポートランドのブルワリーを中心にオレゴンのクラフトビール10種

pdxtaproom07.jpg

名前で決めるか?それとも指標を参考に決めるか?
ABV(Alcohol by volume)アルコール度数
IBU(International Bitterness Units)国際苦味単位

Lompoc C-Note Imperial Pale Ale
(ABV:6.9%/IBU:100)

pdxtaproom08.jpg

ポートランドのLompoc Brewing

クラフトビールは詳しくないけど、
ポートランドがコンセプトだと知ったのが訪問のきっかけ

pdxtaproom09.jpg

実はポートランドには住んでいたことがあり、
その後も何回か訪れていた思い入れのある町

pdxtaproom17.jpg

The City of Roses(バラの町)の愛称を持つポートランド、
今ではBeertown(ビールの町)やBeervana(ビール天国)とも呼ばれているようです。

Rogue Morimoro Soba Ale
(ABV:4.5%/IBU:30)

pdxtaproom10.jpg

オレゴン州を象ったロゴ
☆はポートランドの位置ですね。

PDXサラダ(700円)

pdxtaproom11.jpg

ベビーリーフのサラダ

オレゴン産のブルーベリーをトッピング

pdxtaproom12.jpg

Rogue Farms 7 Hop IPA
(ABV:8.0%/IBU:90)

pdxtaproom13.jpg

全体的にアルコール度数が高く、6%台のものが多い
最初に訪れた時に5杯飲んだら後で結構きました(汗
計算してみたらワインだとボトル3/4くらいに相当

pdxtaproom14.jpg

チリビーンズナチョス(900円)

pdxtaproom15.jpg

好きなチリビーンズがあったので注文、ビールに合う~

Double Mountain Hop Lava
(ABV:7.0%/IBU:75)

pdxtaproom16.jpg

喉ごしを楽しむより味わうビール
そんなオレゴンのクラフトビールのおいしさを知ることができました。
カフェのような雰囲気も寛げます。

pdxtaproom18.jpg


PDX TAPROOM
渋谷区神宮前5-30-2 2F

テーマ:ビール - ジャンル:グルメ

[2016/02/07 23:00] | 渋谷 | コメント(0) | page top
<<三田「ホルモンまさる」の焼肉定食 | ホーム | 新横浜「まぐろ問屋 三浦三崎港」ミニどんぶり膳>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |