![]() 大森の路地裏に見える「蔦八」の赤提灯 昨年9月にリオープンして変化が見られましたが、さらにいろいろ変化 ![]() ホッピーやバイスなど大衆酒場系のドリンクが増えたのは既報 ![]() そういうのがないところも以前は品格を感じる所以でもありましたが、 今はシブさよりも気軽に明るく寄りの路線 料理は“本日のおすすめ”を含めていろいろ~ 氷頭なます(480円) ![]() 最近は日本酒(冷酒)が増えました。 ![]() 経営が「銀座 じゃのめ」と一緒になり、一合弱で一杯580円と手頃な価格で登場 陸奥八仙(青森県)や東一(佐賀県) ![]() 屋守(東京都)や寫楽(福島県) 新玉ネギ串揚げ(190円) ![]() リオープンは禁煙でスタートしましたが分煙になりました。 ![]() 向かって左が喫煙、右が禁煙 変わったといえばお店ではなく「新政」 ![]() 昔はピノキオな居酒屋チェーンにあったお酒 (チェーンの居酒屋にしてはお酒にこだわっていますが…) 今はずいぶん変わったようです。 煮込みは昔のままを引き継ぐ方針 ![]() かつての蔦八を知らないお客さんが多く、以前からのお客さんは少ない気がします。 しばらく定休日を設けずに不定休でしたが、四月からは日曜定休(祝日は営業) ![]() 日曜日営業のニーズはあるので、人手が確保できれば復活したいとのこと。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「蔦八」湯豆腐や鯨刺身など新メニュー ≫ 大森「蔦八」リオープン&煮込み ■元過去記事 ≫ 大森「蔦八」煮込どうふ ≫ 大森「蔦八」とうふ煮込玉子入 ≫ 大森「蔦八」煮込玉子入 ≫ 大森「蔦八」とうふの煮込 ≫ 大森「蔦八」の煮込 蔦八(つたはち) 大田区大森北1-35-8 |
|
| ホーム |
|