銀座「そば所 よし田」移転リオープン&牡蛎南ばん
kakisobayoshida01.jpg

「そば所 銀座 よし田」2016年2月12日リオープン

ビル取り壊しのため昨年1月から休業していましたが六丁目へ移転し開店

kakisobayoshida02.jpg

交詢社通り、西銀座通りとコリドー通りの間
「鮨 太一」のある路地の入口に建つビルの2階

kakisobayoshida03.jpg

新しいので当然いろいろ変わっていますが、
椅子や壁に張り出されたメニューなど昔の雰囲気も残っています。

kakisobayoshida08.jpg

薬味の葱が速攻で登場するのも変わらず(^^)

kakisobayoshida05.jpg

窓の向こうには「寿司幸本店」が見えます。

kakisobayoshida06.jpg

そう、このビルはL字型で実は「三亀」の上階

kakisobayoshida07.jpg

「○○○に×××を付けて」とか「メニューは前と同じ?」と、
以前のお店に来ていた年配のお客さんが多い

kakisobayoshida04.jpg

メニューは基本的には同じみたいだけど、マイナーチェンジも…

牡蛎南ばん(1,350円)

kakisobayoshida09.jpg

以前は“かきそば”と壁にあった短冊メニュー
“牡蛎南ばん”となってスタンドメニューにあります。

関東風か関西風かを選択できるのは変わらず。

ぷりっとした立派な牡蠣が4個

kakisobayoshida10.jpg

程よくミルキーで旨味もあり

俵むすび(11:30~15:00は、そばに1個サービス)

kakisobayoshida11.jpg

サービスでもお漬物付きがナイス

以前同様、三陸産の牡蠣

kakisobayoshida12.jpg

そばつゆは関東風を選択

後半はそばつゆに旨味も出ておいしい

kakisobayoshida13.jpg

明治十八年(1885年)創業の老舗だけに続いて良かったですね~
もり600円と銀座のそばとしては手頃な価格もそのまま

kakisobayoshida14.jpg

そして数寄屋通りの風景は変わりました。

kakisobayoshida15.jpg


■過去記事
≫ 銀座「そば所 よし田」お好み鍋やきうどん
≫ 銀座「そば所よし田」コロッケそば

そば所 銀座 よし田
中央区銀座6-4-12 KNビル2階

周辺情報は
kakisobayoshida16.jpg

お店の前から数寄屋通りを晴海通りへ歩くと…

…三年前はこんなカンジ

kakisobayoshida17.jpg

そして、今は・・・

kakisobayoshida18.jpg

東急プラザ銀座
2016年3月31日オープン予定

kakisobayoshida19.jpg

かつてここにあった銀座TSビル(旧銀座東芝ビル)には、
普段使いできる飲食店がたくさんありました。

kakisobayoshida20.jpg

新しい施設にはロッテ免税店が2フロア
団体客もメインターゲットとのことなので
レストランフロアもそんな雰囲気になるのかな…

kakisobayoshida21.jpg

8年前までは「旭屋書店」があった角

kakisobayoshida22.jpg

テーマ:蕎麦 - ジャンル:グルメ

[2016/02/21 23:00] | そば・蕎麦、うどん | コメント(2) | page top
<<蒲田「ハリスコ」タマーレスやテキーラ | ホーム | 池上「ら京」移転リオープン&ら京スペシャル刺盛 >>
コメント
この記事を待っていました♪
改装中からずっと気になっていて…
今度のお店はどんなかしら、と思っていたところの記事、やっぱり銀座はロレンスさん(^^)。

ちょっと趣は新しくなっちゃったけど、
これだったら、ほっこりできそうです。
ただ…、中休みナシじゃなくなっちゃったんですよね・・・・(´ρ`)
[2016/02/22 19:30] URL | yuka #0kufgj3. [ 編集 ]
Re: この記事を待っていました♪
>yukaさん

ビル取り壊しが始まった時はすっきりしない休業入りで、
不安はあったのですが、リオープンして良かったと思います。

そうですね、ウォーターフロントらしさもあった夜のよし田、
場所が変わって夜の雰囲気がどうなるか?も気になりますね。
[2016/02/22 23:53] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |