※追記:2019年12月27日をもって「ワインカフェ大森別邸」としての営業を終了 2020年2月28日に「串焼き わか 瓢(ひさご)」としてオープン ⇒ ★こちら ![]() 線路沿いにある「ワインカフェ大森 別邸」 ![]() 「グランボワ」、別邸、「プラアーティット」が仲良く並んでいます。 ![]() 昨年11月から登場、約30種類の“500円フレンチメニュー” 新玉ねぎと豆乳のポタージュ(500円/税別、以下同じ) ![]() 山菜フリット添え ![]() お通しのパン ![]() グラスワインはだいたい480円~780円 ![]() スパークリングと白・赤が3~4種類 ![]() ミロトン(500円) ![]() スライスした牛肉を玉ねぎやトマトと煮込んだ家庭料理 ![]() 素朴なビーフシチューってカンジ? ![]() アッシェパルマンティエ(500円) ![]() 昨秋から登場しよく注文するメニュー 牛ひき肉とじゃがいもの重ね焼き、これもフランスの家庭料理だそう ![]() じゃがいもの食用普及を推進したアントワーヌ=オーギュスタン・パルマンティエ氏 その名前から名付けられた料理のようです。 ![]() 相変わらずワインカフェ大森本店を予約した宴会で、ここ別邸に来る人も多い 幹事さん、本店か別邸か、駅前の7階かガードに向かう途中か伝えましょう(^^)/ そのワインカフェ大森本店は来月には五周年を迎えます。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」鹿のもも肉 ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」和牛のロースト ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」鹿肉のステーキ ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」のスペインチーズなど ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」ロゼワイン&バロティーヌ ≫ 大森「ワインカフェ大森 別邸」のタパスセットなど ワインカフェ大森 別邸 大田区大森北1-7-2 周辺情報は 1ヶ月以上も大森の記事がなかった! なので少し古い情報もありますが大森情報 (12月に新店オープン情報だけはアップしたけど・・・) 別邸の先、アーケードの入口「Cafe&Dining Bar suplex 大森店」 ![]() 2013年2月から1階に入ったbupureは2015年12月末に営業終了し梅屋敷へ移転 それに伴い写真のように1階が元に戻ったと思ったら閉店 ![]() “移転先”として住所・電話番号が張り出されているけど「suplex糀谷店」は既に昨年閉店 経営していた会社があるようなので“連絡先”ということですね。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「suplex(スープレックス)」のハンバーガー ■過去記事 ≫ 大森「アンニョン」のミニミニ丼 「居酒屋 まきちゃん」 ![]() 昨年8月、事故の後お休みしそのまま9月末で閉店 ![]() 事故後の張り紙には当然“ご迷惑ご心配をおかけし・・・”と書き出していると思いきや、 沢田通りの両側に10台近く消防車など緊急車両が駆けつける大騒ぎになったのに、 “店舗改装工事に伴い、臨時休業・・・”と事故について触れないとは・・・ 同じく沢田通り沿いにあった「居酒屋 寓」 ![]() 2015年12月初め頃に閉店 ![]() 「アプレゲール」 ![]() 2015年12月28日をもって閉店 ![]() 12月中旬にはランチを年末で休止すると張り出されていたと思ったら、 年末になって閉店のお知らせに変わっていました。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「アプレゲール」丸ごと鳥のコンフィ ≫ 大森「アプレゲール」オープン&ワインと料理いろいろ |
こんにちは!
もぉ~春の芽吹きを感じる 山菜の季節になったのですネ~♪ 山菜のフリット美味しそう (^^) 揚げ物は、スパークリンに相性良い ですよネ。。。。。 私もよく、ローストビーフが余った時など アッシェパルマンティエ作ります。 お店の名前なんですネ☆ Re: タイトルなし
>cherryさん
自分でアッシェパルマンティエ作るんですか! さすがcherryさんですね~ その前にローストビーフもですが… ちなみにアントワーヌ=オーギュスタン・パルマンティエ氏は お店ではなくフランスの薬剤師、農学者、栄養学者とのことです。
[2016/02/29 23:06]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|