大森「串揚げ うぶ」の串揚げ


Milpa(ミルパ)というネーミングも四半世紀、大森銀座商店街



アーケード通りが神社通りに当たる少し手前にある「串揚げ うぶ」

久しぶりに来たら、お酒の種類がずいぶん増えていましたー



北海道から九州まで全国のお酒から選択は、茨城県の「百歳」の漆黒



お通しは炊き合わせ



季節の八寸(1,000円)



旬の酒菜の盛り合わせ。鯖のへしこ、お酒が進みます。

愛媛県の「石鎚」



「石鎚」は開店当初からある銘柄、これは涼しげなボトルの「夏吟」

お得なセットやコースなどもあるけど、食べたいものを単品で(^^)/



うずら玉子(150円)、トマトチーズ(250円)、ハムカツ(200円)、アスパラ肉巻(300円)

相変わらずきめ細かい薄衣な串揚げ



メニューになかったけど店主から谷中生姜肉巻きがあると聞いたので注文



手前はレギュラーメニューの小玉葱(150円)

スペシャルな薩摩産車海老(400円)とウィンナーとしし唐(200円)



車海老の脚は残し香ばしく揚がっています。

〆の食事はお茶漬けやじゃこ御飯もあったけど・・・

玉子かけ御飯(380円)



醤油をごはんの上に直にかけて、そこに溶いた卵をかけます。




この日の関係者は、ごはんへ直に卵を割り落とし醤油をかけてごはんと共に混ぜ合わせる派、
卵を器の中で溶きほぐし醤油を注ぎ混ぜてごはんにかける派、TKG3つの流派が揃い踏み(笑)



■過去記事
≫ 大森「串揚げ食堂 うぶ」ほろ酔いセット
≫ 大森「串揚げ食堂 うぶ」の串揚げ定食

串揚げ うぶ
大田区大森北1-13-13 ヤマニビル2F

テーマ:串焼・串揚げ - ジャンル:グルメ

[2012/06/19 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(2) | page top
<<仙台「八仙」焼餃子と八宝菜 | ホーム | 日本橋橘町「都寿司」のお鮨(六月)>>
コメント
>いもさん
私も他でここの話題になって思い出して
久しぶりの訪問になりました。
アップするのはさらに久々になっていました。
夜は串揚げを選べるのがいいですよー
トリスキー向けに、
鶏系の串揚げもいろいろあります。
[2012/06/23 13:27] URL | ロレンス #79D/WHSg [ 編集 ]
ロレンス様、おはようございます~(○´∀`)ノ゙
うぶさん、久しく行っていないのですが
今回のUPを拝見して、またうかがってみたくなりました。
ミルパを見渡せる、一番窓際のカウンターが
好きなんですよねぇ。まったりと出来て^^
酒菜の盛り合わせ、美しいですねぇ。
でも実は、一番気になったのは
形状がマカロンチックな、小玉葱だったりして。
ランチの定食でしかいただいたことがないので
夜もおジャマしてみたいと思います♪
[2012/06/23 09:44] URL | いも #79D/WHSg [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |