銀座「ガンボ&オイスターバー」シーフードガンボ(ランチ)
※追記:2016年9月28日をもって閉店しました。

gumboginza01.jpg

みゆき通りと銀座通りの交差点の向こうでは工事が進行

その斜め向かいにはEXITMELSA

gumboginza02.jpg

7階にある「ガンボ&オイスターバー 銀座イグジットメルサ店」

gumboginza03.jpg

休日ランチに牡蠣となればシャンパン
牡蠣専門だけあってスパークリングワインやシャンパンの種類も豊富

マム・コルドン・ルージュ(991円/税別、以下同じ)

gumboginza04.jpg

通常は1,195円のG.H.Mumm Cordon Rougeが特別価格

ランチタイムOYSTER PLATTER4(1,806円)

gumboginza05.jpg

生牡蠣4ピース

兵庫県播磨灘室津産真牡蠣

gumboginza06.jpg

生ガキは二種類だけど同じ兵庫県でどちらもライト系
そんなに味も違わないのでソースを使ってみることにしました。
これが1個ずつだと全部レモンだけになりがちなので・・・

トマトソースにホースラディッシュ、搾菜ソース、大葉と味噌のソース万願寺入り

gumboginza07.jpg

この中ではアメリカでありそうなトマトソースが好み

兵庫県相生湾産真牡蠣

gumboginza08.jpg

店員さんから説明を受けても、どれがどこだっけ?と
忘れちゃう時には便利な産地が分かるカード付き

gumboginza09.jpg

シーフードガンボ(1,667円)

ランチはサラダ・カキフライ1個・スープ・前菜2種類付き

gumboginza10.jpg

前菜とスープ

gumboginza11.jpg

カキフライがあるのが嬉しい

シーフードガンボ

gumboginza12.jpg

店名にもなっているGumbo(ガンボ)
魚介類と香味野菜をスパイスで煮込んだルイジアナのクレオール料理みたい
アメリカには縁あるけど南部は詳しくないので初めてだと思う

gumboginza13.jpg

実は匂いのきついビスクスープは苦手だけどこれはOK

ハラペーニョのソースは使わず

gumboginza14.jpg

というかスパイシーで意外と汗ばんだので使えなかった(汗

オクラの存在感ありあり

gumboginza15.jpg

器が思ったよりも深く、見た目よりもボリュームあり

気になるメニューもありもっと飲みたいし、夜も来てみたい~

gumboginza16.jpg


GUMBO & OYSTER BAR ガンボ&オイスターバー 銀座イグジットメルサ店
中央区銀座5-7-10 EXITMELSA 7階

テーマ:オイスター - ジャンル:グルメ

[2016/03/13 23:00] | 各国料理・その他飲食店 | コメント(0) | page top
<<新横浜ラーメン博物館「支那そばや」鍋焼きらぁ麺 | ホーム | 大森「布恒更科」ぎんぽ天種と生粉打ち>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |