![]() 「東京にぎりめし 米専」 2016年3月30日オープン ![]() 3月24日~26日のプレオープンでは無料サービスに長い行列ができていたみたい 場所は大森海岸から山王のガードへ向かうT字路の突き当り ![]() 「グランボワ」と「喜楽」の中間 持ち帰りの販売は3月30日から開始したようです。 ![]() 店内でも食べられます。 ![]() L字型のカウンターに5席 店内では注文してから料理人が握ります。 ![]() 最初はオーソドックスなメニューから しゃけ(260円) ![]() 大きめのおにぎり、ふっくらホカホカ~ この日のお米は新潟県産きぬむすめ 味噌汁(200円) ![]() 木桶には色んな具材 ![]() 一部の具材は二階の厨房で調理して持ってきます。 大半の具材は260円、350円メニューからも注文 豚生姜焼き(350円) ![]() ロールタイプのにぎりめし 変化球の具材はどうかなと思ったけど、これはなかなかおいしい 500円メニューも注文してみました 王様のすき焼き(500円) ![]() 牛肉と白滝、卵黄も入っているので食べるのは慎重に(笑) 「“おむすび”じゃなくて“おにぎり”にしたのは理由あるの?」と ちょっと試すような質問をしたところ、 「“おむすび”は三角形でないといけないので(後略)」との答え “おにぎり”と“おむすび”の違いには諸説あるけど、 ちゃんと考えてネーミングしていると納得 (^^) スパム(260円) ![]() ロールタイプをカットすると「日本橋蠣殻町 すぎた」の鯖巻きを思い出す~ 「すぎた」といえば、ここで使っている海苔は同じお店のもの ![]() 大森東にある久保井海苔店の佐賀県産有明海苔 ![]() 外食するとついつい飲み過ぎちゃうけどお酒はないし 〆ではなくいきなりおにぎりなのでここなら安心して食べられる(笑) ![]() 東京にぎりめし 米専(まいせん) 大田区大森北1-7-4 メニューその他の情報は |
|
| ホーム |
|