![]() Homemade Ramen 麦苗 2016年4月23日オープン ![]() X字型の桜新道歩道橋の近く、以前は「登龍」があった場所 アートホテルズ大森の向かい側、昔の「タニ・キッチン」の隣 ![]() 入口近くに食券販売機 現時点では“鶏のらあめん”とそのバリエーションのみ ![]() オープン直後は応援もあったけど基本は二名体制 店主とカワイイ店員さん(夫婦ではないとのこと) アサヒ熟撰 小ビン(350円) ![]() 小瓶というのがありがたい 鶏のらあめん(770円) ![]() 澄んだスープの醤油ラーメン 丸鶏と鶏ガラをメインに本枯節・煮干し・真昆布でバランスを整えたスープだそう ![]() 二回目の時にはコクが増したと思ったら、貝も加えるようにしたとのこと。 麺は国産小麦粉と外国産小麦粉をミックスした自家製麺 ![]() 素材にこだわっているお店だと国産の小麦粉がアピールされそうなのに、 そうでないところがちょっと珍しい気がする 具材はチャーシュー・青菜・葱・海苔 ![]() 丁寧に作られたラーメン 素材にもこだわっているみたいだけど何かが突出することなくしみじみおいしい~ 実家の魚めし(380円) ![]() 店主実家の魚屋さんから仕入れたアイルランド産の鮪のせ 気になることがあって、移転か新規かを知りたくてネットで情報を検索 ラーメン界ってすごいですね、既に情報いっぱい、地元民よりも情報が早い~ ただ、思い込みか乙女な店員さんが奥さんと書いてあるのも少なくない… ![]() 気が付くと、「大森)麺・ラーメン」のカテゴリーは2年近く投稿ナシ 新店は増えたけどおいしくて、かつ自分好みのお店はなかった。 大森に好みのおいしいラーメン屋さんが開店してウレシイヽ( ´ー‘)ノ ![]() Homemade Ramen 麦苗 品川区南大井6-11-10 近隣情報は ![]() 昔の「タニ・キッチン」の隣にあった「登龍」 その「タニ・キッチン」があった場所にも新しいお店 「なるほど」2016年4月27日オープン ![]() 大井町で40年以上営業してきたそう 大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業に伴い移転 「鉄(kurogane)」、「いさ美庵」、「マトゥ」があるこのエリア 大森駅からはちょっと遠いけど賑わってくるのかな~ ![]() |
既に行列でした
初めてコメントさせて頂きます。大森地元民です。
こちらのお店は普段行かない辺りですがたまたま開店準備中に通りかかり、おしゃれな店構えと真剣に試作?する店主さんの姿が気にかかっていました。 あまりに写真のラーメンがおいしそうで、今日さっそく行ってきましたが、開店時間ちょうどで約20人待ち、1時間並びました。 でも並んだだけのことはあるおいしさでした! さっそくの記事アップありがとうございました。 それにしても、もう食べログトップ1000入りとはすさまじいですね。
[2016/05/01 13:58]
URL | しろん子 #30nJGCVE
[ 編集 ]
たまたまだといいのですが
みなさん、大絶賛ですね。
確かに美味しいとは思いますが、 私に配膳されたのはスープがぬるくて。 1時間待ちなら再訪はないかな。 通りかかってすぐ入れるなら 熱々のを食べたいとは思います。 Re: 既に行列でした
>しろん子さん それはお疲れさまでした。 その分だと連休中は難しいかな… 繁盛はして欲しいけど、食べられないのも悲しい(^^; 食べログ口コミ評価2件で3.93という点が付きTOP100になるのはおかしいですね。 まぁ、そのもの自体はもともと当てにしていないので構わないけど、 遠方から来る人が増えてますます混雑しちゃいますね。
[2016/05/01 23:01]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
Re: たまたまだといいのですが
>白鳥さん
そうですね、すごいことになっているようですね。 私にとっても久しぶりに大森のラーメンでのヒット とはいうものの私はラーメンマニアではないので、 一時間待ちだったら回れ右します。
[2016/05/01 23:02]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|