新横浜ラーメン博物館「こむらさき」ラーメン
komurasakiramen01.jpg

新横浜ラーメン博物館にある「こむらさき」

komurasakiramen02.jpg

昭和二十九年(1954年)創業の熊本ラーメンのお店

komurasakiramen03.jpg

ラー博で唯一1994年3月のオープン当初からここでの営業を続けているお店

特製おつまみ+ビール(500円)

komurasakiramen04.jpg

ラー博倶楽部会員限定メニュー
ラー博倶楽部は、何回かラー博に来ると入会でき入場料が無料
その後は年6回の入館で次年度も更新

komurasakiramen05.jpg

予想外の厚さボリューム

komurasakiramen06.jpg

通常はビール400円なのでこれはお得

煮玉子(通常は100円)

komurasakiramen07.jpg

ラー博まるかじりクーポンを使用してサービス
これもラー博倶楽部スタンプカードの特典

ラーメン(700円)

komurasakiramen08.jpg

スープは豚骨に鶏ガラを加え、アクと余分な油をカットしてありマイルド

komurasakiramen09.jpg

麺は細めだけど博多ラーメンに比べると太い中細麺

komurasakiramen10.jpg

思いの外多かったおつまみを投入

komurasakiramen11.jpg

デフォルトの具材はチャーシュー、キクラゲ、メンマなど

komurasakiramen13.jpg

そして、にんにくを細かく刻んで炒りあげたニンニクチップ

“火の国”という言葉から受ける印象に比べるとマイルドで食べやすいラーメン

komurasakiramen14.jpg


■ラーメン博物館過去記事
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」無垢日式らーめん
≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」鍋焼きらぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」ぐるぐるソーセージ
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」ソーセージ2種盛り
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」ベジタリアン味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「CASA LUCA(カーザ ルカ)」 ペペロンチーノ和え麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「居酒屋りょう次」スクガラス豆腐
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」焦げ味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「NARUMI-IPPUDO」コンソメヌードル
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」TONKOTSU
≫ 新横浜ラーメン博物館「元祖 名島亭」築炉釜出しとんこつラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」無垢ツヴァイテラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」無垢ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「すみれ」のチャーハン
≫ 新横浜ラーメン博物館「IKEMEN HOLLYWOOD」ジョニーディップ
≫ 新横浜ラーメン博物館「谷口食堂」鍋焼きラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「二代目 げんこつ屋」塩ら~めん
≫ 新横浜ラーメン博物館「かもめ食堂」気仙沼ラーメン 潮味
≫ 新横浜ラーメン博物館「麺の坊 砦」のりと半熟玉子
≫ 新横浜ラーメン博物館「中華そば 坂本」中華そばセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「頑者」つけめん&つけあつ
≫ 新横浜ラーメン博物館「中華そば 坂本」中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「大砲ラーメン」の昔ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「らぁ麺むらまさ」玄界灘塩らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」みそラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「らーめんの駅」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「牛乳屋食堂」牛乳屋ミニセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌コーンバターラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」ワンタンメン
≫ 新横浜「新横浜ラーメン博物館」の夏麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の春麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の冬麺
≫ 「新横浜ラーメン博物館」の冬麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「Bar 35ノット」のチャイナ・ブルー
≫ 新横浜ラーメン博物館「ふくちゃん」のラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」の復刻ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」の醤油らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「井出商店」の特製中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の王様ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン

新横浜ラーメン博物館
横浜市港北区新横浜2-14-21

関連情報は
komurasakiramen12.jpg

熊本市にある「こむらさき」の店舗は地震の影響で4月15日から休業
この新横浜店も熊本から直送の食材が届かなくて4月18日は臨時休業

komurasakiramen15.jpg

上通中央店は4月25日からを営業を再開したそうです。

komurasakiramen16.jpg

・・・ということは本店はまだ休業かな

応援の気持ちもあったしサービスもあったので、
ミュージアムショップでお土産ラーメン購入

komurasakiramen17.jpg

1個274円(税別)
ラー博倶楽部会員だと5%割引

komurasakiramen18.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2016/04/28 23:00] | ラーメン博物館 | コメント(0) | page top
<<大森「Homemade Ramen 麦苗」新店オープン&鶏のらあめん | ホーム | 新橋「新橋 三州屋」中おち丼>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |