![]() 三田駅を出て三田図書館の前を通って三田通りへ抜ける道 ビルの2階にある「串若」 ![]() 靴は脱いで下駄箱へ ![]() ランチは焼鳥丼か雉子そぼろ丼の二択 雉子そぼろ丼(830円) ![]() きじ焼きは漬け焼きのもも肉 ![]() つくねはつなぎ多めタイプ ![]() 生姜の甘酢漬けも添えられています 大根おろしが添えられているところが東京の焼鳥屋さんらしくていい ![]() サラダも大根 ![]() 味噌汁と漬物付き ![]() 席はカウンター、テーブル、座敷と広角打法 焼鳥としての味は普通かな・・・ ![]() 炭火で焼いた香ばしさはグッドだけど 小さいか普通くらいのサイズなので、 かなり肉には火が通っているカンジ ![]() 肉は大山鶏と岩手県産の鶏肉を使い分けているらしい カルロス・ゴーン氏が訪れるお店として取り上げられたそう。 ゴーン氏の焼鳥経験値が高いか低いかわからないので、 集客効果があるかどうかは不明(笑) ![]() 串若 港区芝5-29-2 三善ビル2F 焼鳥丼情報は ![]() もうひとつのランチメニューは焼鳥丼 焼き鳥丼(830円) ![]() きじ焼きとつくね、塩焼きの胸肉 塩焼きの胸肉は火が通り過ぎパサついている上に この胸肉が結構な割合を占めている・・・なので雉子そぼろ丼の方が無難 ![]() 載っている焼鳥は銀座 伊勢廣の焼鳥丼のそれと比ぶべくもないけど、 値段が違う(焼鳥3本丼1,150円)のとサラダや大根おろしなども付いてボリュームもあり ![]() |
|
| ホーム |
|