![]() とんかつ 鉄(kurogane) おいしいとんかつ屋さんが2010~2013年にいくつか閉店し、 とんかつ空白地帯に近い状態になっていた大森 「鉄」に来る地元民も増えて場所を説明することは減った気がします。 ![]() お店が意外と広いこともあって夜はすんなり入店 上ロースかつ定食(1,500円) ![]() ごはん・味噌汁・お漬物付き ![]() ごはん・キャベツは一回オカワリ可 SPF豚を丁寧に揚げたとんかつ ![]() サクッと揚がった厚みのあり程よい歯応えのとんかつ 塩、ソース、醤油が用意されています。 ![]() パキスタンブラック岩塩は温泉くさいので、 アンデスの紅塩かアルペンザルツ岩塩が無難 上ロースかつは何回も食べているスタンダードなメニュー ![]() 実はまだ食べていないのは熟成リブロースかつ定食だけ 昼飯抜きの日に食べてみようと決心した・・・が、売り切れ かなりのボリュームとのことで、その後は注文するタイミングが来ない。。。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「鉄(kurogane)」一周年&肩ロース定食 ≫ 大森「鉄(kurogane)」ヒレかつ定食 ≫ 大森「鉄(kurogane)」特上ロースかつ定食 ≫ 大森「鉄(kurogane)」特上ヒレかつ定食 ≫ 大森「鉄(kurogane)」極上かつ煮定食 ≫ 大森「鉄(kurogane)」新店オープン&上ロースかつ定食 とんかつ 鉄(kurogane) 品川区南大井6-19-16 カテリーナ大森地下1階 本文よりも多い周辺情報は 最近は追記する気力が足りずに春以降の情報が溜まってしまった・・・ ダイシン百貨店の閉店、お知らせや関連情報はアップ済み その後「ファミリーレストラン」や「ひさごや」は4月28日をもって営業を終了し、 本体も5月8日をもって閉店、6月にはMEGAドン・キホーテ大森山王店(仮称)開店予定 ![]() 追加の情報では、ニトリ大森山王店も入るようです。 2015年6月から休業していた「紅山楼飯店」は3月に閉店を決断 ![]() 経過や見込みなどが数回書き換えられ、その真摯なお知らせを読み続けている内に 再開の願いが叶うといいなぁ、と思う気持ちが強くなっていただけに残念です。 ![]() その「紅山楼飯店」のあった山王アーバンライフの2階には新店オープン ![]() Spanish Italian Dining Bar「Local Uno(ロカル・ウノ)」 2016年4月にオープン 山王側から海岸側へ移動するのに使う通路(ララB1F) ![]() 連休明けに通ったら工事中 「立ち喰い焼肉 治郎丸」は閉店したようです。 ![]() ここには「POTA PASTA(ポタ パスタ)」がオープン予定 冷凍生麺でパスタのファストフード店になるそう 経営は治郎丸と同じ越後屋なので業態変更ということかな アトレ駐車場出口からの眺め ![]() 真正面には暴走でなぎ倒されたフェンスの傷痕 かつて大庄本社ビルがあった場所は(仮称)大森駅前商業開発計画 ![]() 飲食店ビルになるようです。2017年2月竣工予定 「ラヴィール宝石店」は3月31日をもって閉店 ![]() 大森駅前からミルパへ移動すると・・・ 「135酒場 酒場大森店」2016年5月5日オープン ![]() ここも業態変更(300宴商人ホールディングス) 5日から生ビール半額150円(いつまでなのかは書いてない) ミルパ最東端の飲食店「まいど蘭蘭」は5月25日をもって閉店予定 ![]() 鷲神社の方へ戻ると… 「hunting 大森北店」2016年4月26日オープン ![]() 蒲田駅西口にあるイタリアンバルみたい 「一本槍 大森北店」、「芳たけ」、「哲麺縁 大森店」と、 ここはラーメン屋さんが続けて入っていた場所 「一本槍」と言えば、「麦苗」訪問時に気が付いたのが本店が閉まっていること。 ![]() はっきりしたことは不明だけど近所の人やその他の情報によると 今年に入ってからは閉まっているらしい 訪問を重ねている「Homemade Ramen 麦苗」 ![]() 長時間待つ気力はないので並んでいる人数を見て判断 待ったとしても15分くらい。それ以上かかりそうなら回れ右 長い行列を何度か見て休日の昼は諦めています。 夜の方が可能性あるけど売り切れ終了のリスクあり 「Indian Restaurant & Bar R.C.MAHAL」 ![]() 「博多屋」の隣に2016年4月オープン 「屋台屋 博多劇場 大森店」2016年5月16日オープン ![]() 「suplex(スープレックス)」、その前は「かつや」があった場所 餃子の注文は二人前からと、一人客向きではなさそうだけど、 アーケードの入口に明るく賑やかなお店が入るのはいいことだと思います。 ![]() |
おはようございます、ヤマダです。
大森界隈のお店の追記、ありがとうございます。 昨夜、帰宅帰りに「まいど蘭蘭」へ寄りました。 金曜日の夜なのか、ご常連さんなのか、 予約のお客さんで、満員のため、食事諦めて帰りました。 閉店の25日までに、寄ること多分無理なので、残念です。 引続き、情報のご提供宜しくお願い致します。
[2016/05/21 09:15]
URL | ヤマダ #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>ヤマダさん
それは残念でしたね~ 常連さんが名残を惜しんでいたんでしょうね。 新しいお店ができるのは楽しみだけど、 長く続いていたお店の閉店はさびしいですね。
[2016/05/22 19:54]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
揚げ色
ロレンス様
低温で調理したとんかつ屋さんの長い列ができているけれど、やはりこんがりパン粉のサクサクしたのがいいな。 城北方面でも、代替わりがうまくいかなくてお店を畳む話結構あります。 Re: 揚げ色
>とんかつさん
とんかつも評価評判で集まる傾向が強くなっていますね。 そういう時期なんでしょうか… 取り壊し建て替えが引き金になることもあるでしょうね。
[2016/05/24 22:01]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|