※追記:2012年8月4日「博多華味鳥 銀座四丁目店」オープン 追記:2011年4月15日をもって閉店しました。 ![]() 人には薦めていたけど、ブログを始めてからは行っていなかった水たき料亭「博多 華味鳥」 なぜかって、数々のメディアで採り上げられたこともあって、昨年末頃からやけに込んでいたから。 最後に行った時は、11:45着で既に行列、そして限定20食に滑り込みセーフ。これじゃ大変~ でも、まさぴょんさんの情報によると、最近はさほどでもないとのこと。数人を誘って突撃ー ![]() 入るとすぐに、つまり席へ案内される前に注文を訊かれます。そういうシステムになったのか? 脇を走る東京高速を眺めながら待っていると、鳥スープがやってきます。コラーゲンってカンジ ![]() ![]() 博多御膳(1,000円)の水たき ![]() 水菜、キャベツ、ねぎ、春雨、えのきたけ、にんじんなど、野菜がたっぷりでヘルシー つくねやレバーなども入っています。さすが九州、柚子胡椒も付いてきます。 ![]() ![]() ここのかしわ飯もなかなかおいしいんですよヾ(^o^;) 明太子も付いています。 ![]() ![]() お新香と一口サイズのフルーツも付いています。 ![]() ![]() 1,000円で水炊きのランチ、席もゆったりしているし、なかなかコストパフォーマンスいいですね。 冬場は白菜だった気がするけど博多水炊きのスタンダードはキャベツという話。 う~ん、気のせいかなぁ… こちらは同行者の頼んだ博多鳥そばとかしわ飯膳(1,000円) ![]() 博多鳥そばの汁がおいしかったそうです。 ![]() 時間があれば雑炊で締める水炊きのコースを試してみたいですね。 華味鳥 銀座店 中央区銀座8-8-11 銀座博品館5F |
>まさぴょんさん
以前ほど込んでいないと教えてもらったので久々に行ってきました。 一時期はすごかったんですよヾ(^o^;) 季節によって具が違うのは良いことだと思います。(好みは別として) いつも同じだったら逆におかしいですもんね お、早速のご出撃ですね。
冬と夏とで、違うところがでてきちゃうのは仕方がないかもしれませんね。 なんか、久々に中洲あたりに行きたくなってきました(笑)。 >ジジ飼いさん
一回はブログで読んだけど、何度も行ってるんですか? この日は12:05~12:10頃に満席になって待ち人が発生。 暑くなってきたから冬から春にかけてほど込んでいませんでしたよ。 それと夏は採り上げるメディアもないでしょうからね。 限定どうでしょうね?まさぴょんさんも博多御膳を選択しなかったし、 ウチらも4人で行って2人は博多御膳を選択しなかったですもの。 キャベツが定番らしいですね、でも鍋には白菜が好き♪ >さちこさん
おいしいのもあるけど1,000円というのがいいでしょ。 一緒に食べた子は、翌日の肌がツルツルになることを期待していたね。 銀座、土曜はまだしも日曜日は選択肢が限られちゃうね。 ここ、土日はちょっと高くなるみたいだね。 週末はどんな様子か、今度レポしてみてくださいよヾ(^o^;) >早坂さん
昨年、九州出身の同僚を連れていったら 会話せずに一心不乱に食べていましたよ(笑) これで雑炊ができれば最高なんでしょうけど、 1,000円のランチセットじゃあね。 水炊き、オススメされてから何度も行ってるのに、
まだ一度も食べられないです〜。 限定20食の壁は厚い。。 またロレンスさんに先を越された〜〜。 kisakoさんにも越されてるし。。(^^;; 私はキャベツの方が嬉しいなぁ♪ 美味しそうーー!
最初の「コラーゲン」に異常に反応しちゃいました。 私も要コラーゲンですから(^^♪ 銀座ランチは本当に土曜日お休みのところが多いんですねーー。 と思ったらここ日曜もやってるんですね。 平日は絶対にイケないからぁ。笑
[2007/07/02 13:34]
URL | さちこ #79D/WHSg
[ 編集 ]
鳥スープ、水たき、鳥そば・・・スープ系がこっくり美味しそうなお店ですね~。確かにコストパフォーマンスいい!
かしわ御飯もこのスープで炊いたのかな~。美味しそう(^O^) |
|
| ホーム |
|