![]() お昼時の三原小路の袋小路 Gramercy Table(グラマシーテーブル) ![]() フィラメントの明かりが温かく灯る小さなレストラン ![]() 小さいながらランチメニューは5種類 トリュフオムライス(1,500円) ![]() ランチメニューの旗艦 サラダとパン付き ![]() きっちり包まれているけど薄焼きではなく、 トロトロではないけどふわふわな玉子焼き ![]() 上にはスライストリュフ ![]() 中には角切りにしたトリュフとペースト状にしたトリュフ 一日5食の限定メニュー ![]() 早くに売り切れる日もあれば、そうでない日もあり。 日常ランチを食べに来る近隣の勤め人が多いと昼休み終盤でも残っています。 食後のダークローストコーヒー(+100円) ![]() 最初の注文の際に予め注文くださいとのこと。 次はワインを飲める時に来たいなぁ~ ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「グラマシーテーブル」田舎風お肉のテリーヌのオープンサンドウイッチ&ワイン ≫ 銀座「グラマシーテーブル」白桃と生ハム、ミントの冷製パスタ ≫ 銀座「グラマシーテーブル」田舎風お肉のテリーヌのオープンサンドウイッチ ≫ 銀座「グラマシーテーブル」仔羊のロースト ≫ 銀座「グラマシーテーブル」フレンチごはん ≫ 銀座「グラマシーテーブル」グラマシーマサラカレー ≫ 銀座「グラマシーテーブル」白桃と生ハム、ミントの冷製パスタ(ランチ) ≫ 銀座「グラマシーテーブル」牛ハラミのステーキ(ランチ) ≫ 銀座「グラマシーテーブル」パスタランチ ≫ 銀座「グラマシーテーブル」トリュフオムライス(ランチ) Gramercy Table(グラマシーテーブル) 中央区銀座5-9-5 周辺情報は ![]() 仮囲いが取り外された銀座プレイス 晴海通りを行くとグラマシーテーブルに戻る方向 ![]() その途中にあった「鈴木水産 豊魚」 ![]() 1階は魚販売店だった。 2016年3月31日をもって閉店 ![]() 三浦市にあるまぐろ問屋が出したお店 2階は飲食店でお寿司や丼物 ![]() すし飯や握りの技術はイマイチで握り鮨としてはごにょごにょ… ![]() でも、便利な場所に手頃な値段で最近なら観光客は入っていそうなカンジ ![]() 銀座プレイスから銀座通りを新橋方向へ ![]() 向こうには「ルカフェ ドトール 銀座中央通り店」がありました。 意外と細い路地が残っていて路地裏のお店もある銀座 その中でもここはキング・オブ・ロジウラー~ ![]() なんと店内を路地が突き抜けていたんですー 2016年5月15日をもって閉店し、 同じドトール系列の「エクセルシオール カフェ」となる予定 ![]() 気になるのは路地がどうなるか? ![]() 改装工事の様子を見ると新しくなっても通り抜けできそうです。 ![]() 「エクセルシオールカフェ 銀座中央通り店」は6月14日オープン予定 ![]() |
|
| ホーム |
|