![]() 賑やかになったミルパのアーケードの入口 呼び込みの人も立ち位置に戸惑うカンジ? アーケードと直角な路地の先にある「蔦八」 ![]() 再開後の「蔦八」では「じゃのめ」繋がりで増えている日本酒 寫樂 初搾り 純米(580円) ![]() 福島県会津若松市の宮泉銘醸 「じゃのめ」繋がりで増えているのは日本酒だけではなく魚介類メニュー 塩水ウニ(480円) ![]() 塩水パックの雲丹 南 特別純米(580円) ![]() 高知県の南酒造場 ロール“春”キャベツ(580円) ![]() これは先月のことだったので“春” ひとつにはわさび、もうひとつにはからし ![]() これは「蔦八」らしいメニュー こなき純米(580円) ![]() 漫画家 水木しげる氏の出身地である鳥取県境港市の千代むすび酒造 煮込(小)380円 ![]() スモールサイズの煮込み ![]() 新しくなった「蔦八」ではフードメニューが増えて、 それでお腹がいっぱいになるので(小)の要望が少なくなかったそう ![]() かつてに比べると明るくカジュアルになり賑やかな日が増えている気がする「蔦八」 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「蔦八」新玉ネギ串揚げや日本酒 ≫ 大森「蔦八」湯豆腐や鯨刺身など新メニュー ≫ 大森「蔦八」リオープン&煮込み ■元過去記事 ≫ 大森「蔦八」煮込どうふ ≫ 大森「蔦八」とうふ煮込玉子入 ≫ 大森「蔦八」煮込玉子入 ≫ 大森「蔦八」とうふの煮込 ≫ 大森「蔦八」の煮込 蔦八(つたはち) 大田区大森北1-35-8 |
|
| ホーム |
|