※追記:2019年2月12日をもって閉店しました。 ![]() POTA PASTA(ポタ パスタ) 大森 2016年6月6日オープン JR大森駅北口改札を出て山王へ向かう通路になっているけどRaRaビルの地階 ![]() 4月頃まで「立ち喰い焼肉 治郎丸」があった場所 というか経営は同じ会社なのでいわゆる業態変更かな 居抜きではなく一ヶ月位改装工事を行なって手を入れたようです。 ![]() カウンタースタイルだけど立ち食いではなく着席 赤ワイン(250円) ![]() チリのメルロー 奇跡のボロネーゼ(380円) ![]() 肉々しいうまさのボロネーゼ これで380円とは安い なんとなく太麺を選択 ![]() 見た目も食感もうどんってカンジ(笑) 最も廉価なポモドーロやアラビアータは330円、最高値でも560円 冷凍パスタと冷凍パスタソースを使うことで茹で時間など調理時間を短縮し低価格を実現 ![]() 肉片ごろごろ~ 「治郎丸」で使用するA4・A5和牛を切り分けた際に出る端肉を活用しているらしい そのあたりも380円で肉々しいボロネーゼを実現できたひとつの理由のようです。 白ワイン(250円) ![]() ドリンクはワインの他にビールとアイスティー トマトモッツァレラ(380円) ![]() トマトソースにモッツァレラチーズ、仕上げにバジルをトッピング これは細麺を選択 ![]() 細麺の方が、もちもちの生パスタってカンジ パスタは細麺、ソースはボロネーゼに軍配をあげちゃう ![]() パスタメニューいろいろ20種類以上、すべてのメニューで太麺・細麺の選択可能 次はミートソースを細麺で注文かな~ ![]() POTA PASTA(ポタ パスタ) 大森店 大田区山王2-1-5 RaraビルB1F 詳細情報は 入ってすぐ食券自動販売機 ![]() 太麺か細麺を選んでからパスタメニューを選択します。 オイル系×7、トマト系×6、クリーム系×4、トマトクリーム系×3 ボリュームは乙女ランチ、麺量は布恒更科の“もり”の5/7くらい ![]() 乾麺に換算すると80g程度と推測 大盛の設定はナシ 隣のお客さんが二つ食べていてビックりしたけど、 つけ麺の大盛を食べられるなら楽勝なのかも ![]() 食感も味もうどんってカンジの太麺 越後屋の前身は讃岐うどん店だったとかで、 そのノウハウを活かしているそう・・・さもありなん ![]() パスタらしいのは細麺。太麺はフォークで巻きにくいし(笑) ![]() “細麺”といってもカペッリーニのように細いワケではなく “太麺”との相対的な比較で名付けているんでしょうね。 ![]() |
こんばんは!
グラスワインの金額もビックリですが・・・・ パスタの価格には、もっと 驚いてしまいました。 コンビニより安いですネ。。。。。 ボロネーゼに、ちゃんとお肉が のっていて美味しそうですネ(^^) Re: タイトルなし
>cherryさん
ビックリですよね~ トマトソースは普通というか社食的だったけど、 ボロネーゼは380円とは思えないものでした。 cherryさんの行動範囲に近いとこだと渋谷に一号店があるようです。
[2016/06/15 22:54]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
めちゃしょっぱいぞ
ブロコリーの和風パスタと奇跡のボロネーゼの食べました。2皿でちょうど良いボリュームでした。和風の方が美味しかったのですが、鬼のようにしょっぱかった。(*_*)
塩分控え目にしてくれ〜 Re: めちゃしょっぱいぞ
>ライディーンさん
その二つでも740円ですね、やっぱり安い~ “くたくたブロッコリーの和風パスタ”は醤油味のようですね。
[2016/09/09 23:00]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
3時のおやつ💛
本当に安いし、美味い😋ミートソースも肉肉しく充分小腹を満たしました🌸
Re: 3時のおやつ💛
>じもてぃさん
ミートソースおいしいですか~ 次回はそれと思っているけどまだなんです。
[2016/09/17 22:55]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|