![]() 東京タワーが見える蔵稲荷 その近くの路地裏にある「志な乃」 ![]() 手打ちの蕎麦とうどんのお店 ![]() 寒い時期はここのけんちんそばが好き 手打そば(1,100円) ![]() 暑い日には熱いものを食べるのが良いとわかっていても 汗だくになるのはつらいのでけんちんそばは避けがち そばつゆはやや甘めでおとなしめ ![]() 太く、そしてコシがあるというよりも歯応えしっかりなお蕎麦 ![]() けんちん汁(350円) ![]() 大根、ごぼう、にんじん、豆腐などを胡麻油で炒め、 醤油と白味噌を加えて煮込んだけんちん汁 ![]() けんちんなので肉は使っていないけど、 コクのあるけんちん汁(鰹節は使用) ![]() 蕎麦をけんちん汁につけるといいカンジ ![]() 蕎麦湯でまったり~ ![]() やっぱりここの力強い蕎麦は、けんちん汁に合う~ ![]() ■過去記事 ≫ 芝「志な乃」けんちんうどん ≫ 芝「志な乃」けんちんそば ≫ 芝「志な乃」合盛とけんちん汁 手打そば 志な乃 港区芝3-14-6 蔵稲荷情報は |
懐かしいです
ロレンス様、志な乃の記事アップありがとうございます。
遥か昔、まだ20世紀の頃に虎の門のはずれに勤務していまして、よくランチで西新橋のはずれにある志な乃までけんちんうどんを食べに行っていました。 この記事で思い出して検索したら、こちらに移転していたのですね。 今の通勤ルートの途中なので仕事帰りにでも寄りたいと思います。ご紹介ありがとうございました。
[2016/06/22 06:58]
URL | しろん子 #30nJGCVE
[ 編集 ]
Re: 懐かしいです
>しろん子さん
西新橋のお店は行ったことがありませんが、 今でもけんちんが人気ですよ~ 冬はけんちんそばやけんちんうどんの注文が多かったけど、 これからの季節は合い盛り&けんちん汁ですね~
[2016/06/22 22:20]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|