新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」二周年記念鶏だしラーメン
※追記:新横浜ラーメン博物館が4月4日から休館し、
そのまま2020年6月26日をもって閉店しました。


mukutori01.jpg

2016年6月に二周年を迎えた「無垢(muku)ツヴァイテ」

期間限定店のはずが、今ではレギュラー店以上の存在感

mukutori02.jpg

夏らしい帽子をかぶった店員さんたち

麦わら帽子寄りもあればパナマ帽っぽいのとか様々

mukutori03.jpg

置いて欲しいとずっとアピールしていたドイツワインが春には登場

Schlossgut Ebringen Grauburgunder(900円)
シュロスグート エブリンゲン グラウブルグンダー

mukutori04.jpg

仏伊西ほどではないけどドイツもワイン大国
国別で10位あたりの生産量でも日本の輸入量は減っているのね…

黒トリュフ入りレバーパテ(600円)

mukutori05.jpg

ワインを置いて欲しいとアピールしていたもうひとつの理由が、
ここはワインに合うつまみも多いから~

mukutori06.jpg

ワインは食券販売機にはないので今のところ口頭で注文

鶏だしラーメン(900円)

mukutori07.jpg

二周年記念の限定ラーメン

mukutori08.jpg

鶏出汁のスープ、具材も鶏肉

mukutori09.jpg

鶏の味もしてこれはこれでおいしい
ただ、無垢ラーメンと似た濃いタレが惜しい
無垢ラーメンよりは抑え目みたいだけど同じニュアンス

mukutori10.jpg

この鶏出汁で清湯系のスープのラーメンを出して欲しいなぁ~

mukutori11.jpg


■ラーメン博物館過去記事
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」つけ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」無垢日式らーめん
≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」鍋焼きらぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」ぐるぐるソーセージ
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」ソーセージ2種盛り
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」ベジタリアン味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「CASA LUCA(カーザ ルカ)」 ペペロンチーノ和え麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「居酒屋りょう次」スクガラス豆腐
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」焦げ味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「NARUMI-IPPUDO」コンソメヌードル
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」TONKOTSU
≫ 新横浜ラーメン博物館「元祖 名島亭」築炉釜出しとんこつラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」無垢ツヴァイテラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」無垢ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「すみれ」のチャーハン
≫ 新横浜ラーメン博物館「IKEMEN HOLLYWOOD」ジョニーディップ
≫ 新横浜ラーメン博物館「谷口食堂」鍋焼きラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「二代目 げんこつ屋」塩ら~めん
≫ 新横浜ラーメン博物館「かもめ食堂」気仙沼ラーメン 潮味
≫ 新横浜ラーメン博物館「麺の坊 砦」のりと半熟玉子
≫ 新横浜ラーメン博物館「中華そば 坂本」中華そばセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「頑者」つけめん&つけあつ
≫ 新横浜ラーメン博物館「中華そば 坂本」中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「大砲ラーメン」の昔ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「らぁ麺むらまさ」玄界灘塩らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」みそラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「らーめんの駅」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「牛乳屋食堂」牛乳屋ミニセット
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌コーンバターラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」ワンタンメン
≫ 新横浜「新横浜ラーメン博物館」の夏麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「一力」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の春麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の冬麺
≫ 「新横浜ラーメン博物館」の冬麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「Bar 35ノット」のチャイナ・ブルー
≫ 新横浜ラーメン博物館「ふくちゃん」のラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「蜂屋」の復刻ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「支那そばや」の醤油らぁ麺
≫ 新横浜ラーメン博物館「井出商店」の特製中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「こむらさき」の王様ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「けやき」の味噌ラーメン
≫ 新横浜ラーメン博物館「春木屋」の中華そば
≫ 新横浜ラーメン博物館「龍上海」の赤湯からみそラーメン

新横浜ラーメン博物館
横浜市港北区新横浜2-14-21

その他の情報は
mukutori12.jpg

二周年記念の品をもらいました。

mukutori13.jpg

ドイツのグミとオリジナルの手拭

mukutori14.jpg

手拭は二周年記念の暖簾と同じ柄みたい

mukutori15.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2016/06/27 23:00] | ラーメン博物館 | コメント(2) | page top
<<三田「日本橋 MITSU DUAL」阿波尾鶏三色鉢御膳 | ホーム | 蒲田「ハリスコ」ラ・ティリカとストールンキス>>
コメント
こんにちは!
店員さんの帽子が可愛らしく・・・・・・
ラーメン屋さんの雰囲気ではないですネ。
そして・・・・ソーセージを楽しみながら
ドイツワインも楽しめるとは!
このお店は、ラーメン屋さんの利用のしかたが
変わってきますネ (^^)
[2016/06/28 13:37] URL | cherry #Tl3EicIQ [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>cherryさん

ワイン生産量は10位前後で日本の十倍くらいあるみたいですね。
かつては日本での輸入ワイン国別トップだったらしいドイツ
ドイツワインは三種類あったけどcherryさんにはチト甘いかも
フランクフルトの本店はラーメン屋さんというよりもレストランってカンジらしいです。
帽子をかぶっている店員さんも可愛らしいんです(^^)
[2016/06/29 20:41] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |