![]() Homemade Ramen 麦苗 ![]() すんなり入店できたのは最初の頃の夜だけ・・・ 混雑しない日はなくなるも、その後は比較的混雑しないと予想した時に訪問 そんな予想をして行ってみても、9人以上の行列で断念することが増加 キャプテンクロウ エクストラペールエール(450円) ![]() 香りの強いビール 食券販売機ではコエドと共通なので食券を渡す際に指定 メンマ(100円) ![]() 丁寧に作られたメンマがたっぷり 実家の魚めし(380円) ![]() 定番はミニまぐろ丼 店主実家の魚屋さんから仕入れたアイルランド産のホンマグロ 身が締まってコクがあり外国産の中ではおいしい鮪 ![]() それに土鍋で炊いたごはんもおいしい これで380円は安いですね。 ミニ中落ち丼(380円) ![]() アイルランド産のホンマグロの中トロ 皮ぎしのすき身も入った中落ちだそう ![]() まぐろ丼だと赤身がつまみになるので好き(笑) 店内は9席、いっぺんに作るのではなく1ロット3人前 ![]() 飲んでもあまり待ち時間に影響しなさそうな時には日本酒 海苔(100円) ![]() エアコン稼動しても飛ばない系(笑) というのも予想通りエアコンにエアーウィング装着 ![]() それにしても対応が早いですね~ エアーウィングを付けたら?そんな話をした次の定休日の後にはもう取り付けられていました。 風が直接当たるのを嫌がる女性に優しく、おつまみの海苔も飛ばない まぐろ丼、時には国産のホンマグロ ![]() 福井県敦賀産 香りと酸味を感じる夏の日本海産らしい鮪 ![]() まぐろ丼・中落ち丼の他に海鮮丼の日もあるとのこと。 実家の魚めしは昼夜各5食前後 中央卸売市場の休市日が続く時はない可能性があるので夏休みは要注意 特製醤油らあめん(970円) ![]() 今のところ醤油らあめん一本だけどバリエーションあり 煮干し強めスープ ![]() ラーメンって印象が強くなるカンジ (提供のない日もあり、あっても数食) 鶏油ナシでお願いすることもあり ![]() しみじみほんわかおいしい 麺はスープを吸うタイプが基本 ![]() 時にはパッツンとした麺 でも、結局はデフォルトがおいしい ![]() いろいろ研究し試行錯誤しているだけにね~ 鶏スープの旨味にまろやかな醤油で飽きないラーメン ![]() 行列や売り切れ早仕舞いで地元民にもハードルの高さがあるけど、 大森で久しぶりにこってりや油ギッシュじゃないおいしいラーメン オオモリノタミや近隣の勤め人と思しきお客さんも増えてきた気がするけど、 最寄駅はJR大森駅なのにわざわざ不便で少し遠い京急大森海岸駅から来る 遠方の人も相変わらず多いみたい・・・ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」特製醤油らあめん ≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」新店オープン&鶏のらあめん Homemade Ramen 麦苗 品川区南大井6-11-10 |
|
| ホーム |
|