![]() EXITMELSA(イグジットメルサ) 渋谷ロゴスキー銀座本店 ![]() 銀座に移転してから来ることが増えました。 銀座通りに面した7階 ![]() 旧ソ連や東欧のおいしいワインもいろいろ アブラウ・ドゥルソ(800円/税別、以下同じ) ![]() 1870年、当時のロシア皇帝アレクサンドル2世に提供するワインを製造するために 創設されたワイナリーだそう。そのスパークリングワイン 本日の前菜とサラダの盛り合わせ ![]() にんじんのサラダ、きのこのレモンマリネ、ビーツのサラダとサーモン ![]() パンとそれに付けるチーズクリーム Борщ(ウクライナ風ボルシチ) ![]() カップで登場 ![]() このセットが思いの外ボリュームあったのか夏バテ気味だったのか、 後になってお腹いっぱいになり、結果的に少なめでよかったみたい Пирожок с овощами(野菜ピロシキ) ![]() たまにしか来ないと気に入ったものスタンダードなものを選択しがち 来ることが増えると、試してみようかなという気にもなり初めて野菜ピロシキを注文 三種類のピロシキ、やっぱり好みは肉ピロシキ Mukuzani 2009(950円) ![]() ジョージア(グルジア)のムクザニ Шашлык из баранины(仔羊のシャシリク) ![]() コーカサス(カフカス)地方で食べられている料理 コーカサス(カフカス)地方は、黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス山脈と それを取り囲む低地からなる地域とのこと・・・行ったことないけど ![]() シャシリクは三元豚を選ぶことも可能 オーソドックスなのは羊みたい ![]() 辛さと爽やかな酸味がメキシカンと共通するソース ロシア紅茶 ![]() ホットかアイスか訊かれて冷たいのがあるのを知った・・・ たぶんアイスティーは初めて・・・暑い日にはいいと思う ![]() ランチは人気、特に週末は予約で満席になったりするようですが、 ラストオーダーは3時だし先月から通し営業になったので遅めのランチならOK ![]() ■過去記事 ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」ラグマン ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」毛皮のコートを着たニシン ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」のシンプルランチ ≫ 銀座「渋谷ロゴスキー」移転リオープン&ロゴスカヤ(ランチコース) ■過去記事(移転前) ≫ 渋谷「ロゴスキー」のつぼ焼きランチ 渋谷ロゴスキー銀座本店 中央区銀座5-7-10 イグジットメルサ 7F |
|
| ホーム |
|