※追記:2019年12月30日をもってソバダイニングクワトロは営業終了 2020年1月18日にラーメンクワトロとしてオープン ![]() SOBA DINING QUATTRO(ソバダイニング クワトロ) 2016年8月13日オープン ![]() お店の場所は桜新道沿い 桜新道(補助第27号線)にかかるX字型の桜新道歩道橋 ![]() 大森ベルポート方面から階段を上り北西の角へ向かい、 左へ下りると「麦苗」 ![]() 右へ下りて真っ直ぐ行くと「クワトロ」 ![]() 最寄駅は大森駅だけど住所は品川区 まだネットに情報はないけど きっとラヲタに“大森海岸”って書かれるんだろうなぁ ここは大森海岸エリアじゃないのに・・・ 四月には八重桜が咲き誇るエリア ![]() 『スープとタレにこだわる自家製麺の塩系そば』 そして化学調味料不使用を謳っています。 入り口の脇にある食券自動販売機で食券購入 ![]() 明るくイマドキなラーメン屋さん的な店内にジグザグのカウンター ビール(500円) ![]() 切子のグラス お通しにひじき煮 ![]() 店内もどことなく家庭的な雰囲気 Sora(空)鶏旨味塩そば(850円) ![]() quattro(イタリア語で4)という店名の通り4種類を出す予定とのこと 二種類が準備中で、現在はこのSora(空)と魚介類系のUmi(海) そして、それぞれの標準、味玉、特製の三形態 ![]() 丸鶏と鶏ガラを煮込んだ淡麗清湯スープ ![]() タレは昆布、椎茸、貝類などに塩ブレンドした塩ダレ 厨房の奥で打った自家製麺、緑色なのはユーグレナ入りだから~ ![]() 石垣島のユーグレナモールを思い出します~ 具材は鶏ハム、メンマ、水菜、細葱、白髪葱など ![]() 鶏ハムは自然なおいしさ。 肉の低温調理はおいしい調理法ではないと思うけど、鶏肉には合う 準備中の二種類はYama(山)とKawa(川) 魚&鶏のスープや醤油のタレも準備中みたいなのでそのあたりか? ![]() ラーメン不毛地帯だった大森も新店は増えました。 でも、こってりや脂ギッシュが多くて好みではなかった。 今年は「麦苗」に続いて「クワトロ」の開店、ウレシイ(どちらも南大井だけど…) ![]() SOBA DINING QUATTRO(ソバダイニング クワトロ) 品川区南大井6-8-9 |
新店情報有難う御座います!
色々出来てますね、私は山王セガミ近くチャンポン屋さんからのはやし?寿司屋さんも気になります★
[2016/08/20 19:22]
URL | ネギもっと #mQop/nM.
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>ネギもっとさん
同じエリアでラーメン屋さんが続きましたね。 「紅山楼飯店」の後は気になっていましたが、 「すし処 関根」がオープンしたようで、明日からはランチも営業するようです。
[2016/08/21 21:15]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
私は海をいただいてきました。
テーブルの胡椒をちょっと入れましたら 好みの味に。 次は空を愉しみ行きます。 あと、すぐ食べられるのはいいですね。 この暑い中2時間も待たないと食べられないラーメンなんて 体力的にも無理です!、
[2016/08/21 21:40]
URL | 白鳥 #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>白鳥さん
週末は入店待ちも発生し、夕方前には完売していました。 空を食べるなら今の内かもしれません。 私はもともと鶏スープが好きですが、 海は醤油で食べてみたいと思いました(“海”じゃなくなるけど)
[2016/08/21 23:00]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|