※追記:2019年12月30日をもってソバダイニングクワトロは営業終了 2020年1月18日にラーメンクワトロとしてオープン ![]() SOBA DINING QUATTRO(ソバダイニング クワトロ) ![]() 初回訪問の時点ではネットに情報はなく、地元民や近隣の勤め人と思しき人がチラホラ 前回アップ後にはネットの情報が増え、 直後の週末は予想していなかった客入りだったようです。 お昼は混雑しているようですが、今のところ平日夜はスムーズ ![]() オープン当初は応援もあって厨房三人、外に一人 今は二人体制で、その内に助手(奥さん)は変わるかも ビール(500円) ![]() お通しは豆菓子 お冷はレモン入りのお水 ![]() コンセントだけではなくUSBソケットもあるところがN700系より上?笑 Umi(海)特製(1,000円) ![]() 化学調味料不使用&自家製麺の『魚海香る塩そば』 昆布、煮干し、節類で取ったスープに昆布、イカ、椎茸、貝類の塩ダレ ![]() 味は濃くないけどスープは旨味たっぷり濃厚 麺はSora(空)と異なり全粒粉入りの自家製麺 ![]() 変わったトッピングはオゴノリや赤水菜 ![]() 野菜類はその時々で変わることもあるみたい トッピングで目を引くのは小葱を挿したさつま揚げ ![]() 食べたことない味のさつま揚げだなぁと思ったので訊いてみると、 「鶏と海老のさつま揚げで、自家製です」とのこと それは食べたことないのも自然なこと(笑) 特製には別添のあおさ、味が変わるので後で入れてくださいとのこと ![]() ごはんを注文していたら、これとスープでお茶漬けにしてみたい~ でも、今のところ夜はごはんがないので試すことができず・・・ このスープなら醤油ラーメンでも食べたい~ 準備中の“山”と“川”に期待かな? ![]() ここはキレイで明るい店内、そのせいか女性客が多い 化学調味料不使用というのも優しい印象なのかな? 私は鶏系が好きなので“空”の方が好みだけど、“海”の方が若干多く出るらしい “海”が食券自動販売機のポールポジションにある、ということもあるかも ![]() ■過去記事 ≫ 大森「クワトロ」新店オープン&Sora(空) SOBA DINING QUATTRO(ソバダイニング クワトロ) 品川区南大井6-8-9 周辺情報は |
|
| ホーム |
|