※追記:2010年5月南大井三丁目へ移転 ⇒ こちら ![]() ちっちゃい前菜がチョコチョコ並ぶのは、 住所は品川区南大井だけどエリアは大森だよの「まき村」 この日のご一緒さんは『お気楽秘書のブログ』のちーたろうさん。 実は予約した数日後にミシュランガイド発売、最南端の星付きレストランになりました ![]() 本場モンに比べて品格がないとか、なんで開業したばかりのホテルが入っているんだとか、 文句はあるけど、地元のお店が入っていると単純に嬉しいものです。 「おいしい和食のお店があるんだよ~」と誘っても大森まで来てくれる人って なかなかいなかったけど、これで誘いやすくなったかも(最寄り駅は大森駅) 星に関係なく大森まで来てくれたちーたろうさんには感謝です。 夜懐石は彩りのよい前菜と食前酒の梅酒でスタート。そしてエビスビール~ ![]() ![]() ![]() ![]() 日本酒は八海山の純米吟醸。前菜を食べ終わるとお椀がきました。 湯葉真薯(しんじょ)のお椀♪ お出汁の味がいいですね。 かと言って出汁が突出はしていないところもいいです。 ![]() こういうの食べると、じみじみと来て良かったなぁと思います。 天然とらふぐの薄造り ![]() 噛むと旨みが。こうなると日本酒ですね~ 大間のまぐろ、アオリイカ、伊勢海老 ![]() 穴子のかぶら蒸し ![]() 穴子の下には擂りおろした蕪 八海山の純米吟醸はおいしいけど料理の邪魔はしないので好きです。 ![]() ![]() 海老芋の炊き合わせ♪ いい塩梅に海老芋の食感を活かしおいしさを引き出しています。 ![]() でも、肝心の海老芋は写真では隠れちゃいました(汗 今日のいっぴんは「松葉蟹」「天然ふぐの唐揚げ」「天然ふぐの白子♪」からの選択 ちーたろうさんが迷っていると店主が、「蟹と白子を二人で食べられるように 半分ずつにしてお出ししましょうか」と言ってくれました。 ![]() こ、これは!おいしい~!これだけの白子はなかなかないでしょう~ 松葉蟹も霞んでしまいます。 ゴメンね、蟹さん <(_ _)> ![]() おいしいんだけどね(^^) 締めの食事は鯛茶漬け♪ 他にも選択肢はあったような気が・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 一杯目は鯛をおかずにそのままごはんを、おかわりして二杯目で鯛茶漬けにしました。 デザート ![]() 料理はどれもおいしく、素材のおいしさを引き出す奇をてらわない正統なもの もちろんお出汁はおいしいんだけど、それが出過ぎることはないのです。 店主をはじめ皆さんにこやかで丁寧な接客、とても気持ちのいいお店です。 店内はテーブルとカウンター、意外と気さくな雰囲気なんですよヾ(^o^;) サービス料5%というのも控えめ。(夜懐石は10,000円・13,000円) ![]() ![]() こんなところに?マンションやオフィスビルの並ぶ人通りの少ないところにあります。 ちーたろうさん、是非またご一緒しましょう! まき村 品川区南大井6-19-10 岳南大森ビル1F |
こんにちわぁ♪
フグを食べた・・・ って言っていたのはこちらのぉ店かしら? 懐石料理も良いですねぇ(。→∀←。) 白子サンが・・・輝いて見えます(*´艸`) 最近ミシュランが愛読書の亜希としては 是非伺ってみたいぉ店です♪ >ちーたろうさん
やっとこさ時間ができたか! 写真、何枚か撮って良いのを使っているだけです(汗 ブレているのや暗いのもあるんですよヾ(^o^;) アップはあせらなくてもいいと思うけど、 さすがに記憶がなくなっちゃ困るね~(笑) またどこか食べに行きましょう! マミングって柿の種チョコ、なかなかいい! この分野は詳しくないので知らなかったけど、 これって30年以上のロングセラーなんですね~ ロレンスさん
やっとこさ時間ができました! 先日は楽しい時間をありがとうございました。 写真撮影が素早いのに、すごくキレイに撮れてますね。 わたしも早くアップしなくちゃ…(汗) 味や雰囲気が記憶から薄れていく前に。。。 柿チョコ、気に入っていただけたようでよかったです♪ 世に多数出回っている柿チョコの中で、これが1番おいしいと思うのですよ。 かれこれ20年近くお世話になってます。 職場でも大人気で、まとめて取り寄せたりしています^^ >早坂さん
ということは早坂さん向きのお店ってことですね。 しかも店主も女将さんも神戸っ子ゴハン向きのお店でもあります、たぶん。 是非来てください!新幹線品川駅からたった2駅です。 その際にはトーキョー☆ブックマーク・プランで!(笑) >亜希さん
そうでーす! フグの白子はとってもおいしかったですよ~ この季節はふぐ懐石のコースもあるんですけど、お値段が(笑) ミシュランが愛読書ですか、 大森まで来てくれれば案内しますよヾ(^o^;) >cherryさん
申し訳ありません! ここ最近、夜間に時々おかしくなるんです。 ここはcherryさんも気に入る味のお店だと思いますよ。 タラの白子は小料理屋でもすし屋でも出てきますが、 やっぱりフグの白子は役者が違いますね。 ここ、歩いて行けるくらい近所なんですよヾ(^o^;) もともとこういうお店なので12月は込んでいるんですが、 今月でも空いている日はあるということでした。 TVで観ると三つ星店は大変みたいですけどね。 こんばんは!
昨晩2度ほど遊びに来ましたが~たどりつけませんでした! 今日は大丈夫みたいです~♪ それにしても~素敵な懐石料理ですネ。。。。 季節感のある華やかな八寸も美しいし 大好きな白子もたっぷりですネ☆ ミシュラン1つ星のお店とは~さすがロレンスさん 良いお店ご存知ですネ (^^) 当分・・・・予約は取りづらくなるんでしょうか? クワイ、フラダンスするほど大好物です♪
ついでに湯葉真薯。死ぬほど好きです♪ 海老芋、後ろでんぐり返りするほど好きです♪ んでもって、白子!逆立ちするほど大好きです♪ こんな私でも、誘ってくださいますか・・・(^◇^m |
|
| ホーム |
|