大森「Homemade Ramen 麦苗」海老ワンタン&肉ワンタン
muginaewonton01.jpg

Homemade Ramen 麦苗

muginaewonton03.jpg

カウンターに9席

アサヒ熟撰 小ビン(350円)

muginaewonton04.jpg

味玉醤油らあめん+肉ワンタン(870円+250円)

muginaewonton05.jpg

気に入っている麦苗らあめん、実は豚バラ肉のチャーシューだけはあまり好みでない
余分な脂が落ちず残っているカンジで、これは私以外にも好みが分かれているようです。

なのでチャーシューが増量になる特製より、ワンタントッピングが好み

muginaewonton06.jpg

しっかりした上海わんたんも好きだけどピロピロワンタンも好き

ワンタンは当初からトッピングメニューの構想だったけど、
特製らあめんにトッピングする分を作るので手一杯

muginaewonton07.jpg

ワンタン作りはカワイイ助手の役割
腕を上げてきたみたいで作業も順調に進むようになり、
食券販売機のボタンに「×」がついていないことが多い

そしてトッピングをつまみに飲む~

muginaewonton09.jpg

海老ワンタン(350円)

muginaewonton08.jpg

店主実家のお魚屋さんから仕入れる海老でプリプリ
人気の手作りワンタンは皮も自家製麺

器も一部自家製(助手作)

muginaewonton11.jpg

肉ワンタン(250円)

muginaewonton10.jpg

トッピングされている特製らあめんはよく出るので、
海老ワンタンは売り切れていることも多いけど肉ワンタンは比較的ポチッとできます。

ある時のチャーシューは肩ロース二枚

muginaewonton12.jpg

それに味玉とワンタントッピングで好みの組み合わせ

やまがた地鶏の丸鶏とガラ主体の出汁

muginaewonton13.jpg

自家製麺

muginaewonton14.jpg

味玉は自分で切るとビューティホじゃないのでつまみバージョンの写真で~

muginaewonton15.jpg

スープに気味が流れ出さない半熟具合

ワンタンメンやワンタンは無理かなぁ?笑

muginaewonton16.jpg


■過去記事
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」にぼらあ
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」実家の魚めし
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」味玉醤油らあめん
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」特製醤油らあめん
≫ 大森「Homemade Ramen 麦苗」新店オープン&鶏のらあめん

Homemade Ramen 麦苗
品川区南大井6-11-10

近隣情報は
muginaewonton17.jpg

昨年まで「一本槍」が営業していた場所

muginaewonton19.jpg

「麦苗」がオープンした頃はまだ看板に名前が残っていました。

消えていることに気が付いたのはお盆休み前

muginaewonton20.jpg

そして先月には何やら工事

muginaewonton18.jpg

鷲神社のそばに一本槍二号店があり、その後「麺処 芳たけ」になり、
さらに「哲麺 縁 大森店」、そして現在は「hunting 大森北店」
ここにも何かできるのか、それとも原状回復工事なのか・・・

アジアンダイニング&バー「ナマステ インディア」

muginaewonton21.jpg

前に追記した時は予定がわからなかったけど、2016年9月9日オープン

muginaewonton22.jpg

テーマ:ラーメン - ジャンル:グルメ

[2016/10/08 23:00] | 大森)麺・ラーメン | コメント(0) | page top
<<銀座「葡萄屋」とりからあげ | ホーム | 新大阪「道頓堀 今井」鴨うどん>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |