芝「志な乃」うどんとけんちん汁
kenandudon01.jpg

芝三丁目にある柳神社

柳神社を背に右手には「志な乃 」

kenandudon02.jpg

手打そば・うどんのお店

kenandudon03.jpg

種物は少なく、そば手打ちそば(うどん)小盛950円が最廉価だけど、
それでもお昼時には入店待ちになる人気のランチスポット

kenandudon04.jpg

うどん(1,100円)

kenandudon05.jpg

夏場は涼しげなうどんを注文することが多かった

kenandudon06.jpg

つゆはやや甘めでおとなしめ

kenandudon07.jpg

つゆはうどんには合っていると思う

kenandudon08.jpg

冷たいそば・うどんを注文する人の多くが追加するのがけんちん汁

けんちん汁(350円)

kenandudon09.jpg

大根、ごぼう、にんじん、豆腐などを胡麻油で炒め、
醤油と白味噌を加えて煮込んだけんちん汁

kenandudon10.jpg

けんちんなので肉は使っていないけど、
コクのあるけんちん汁(鰹節は使用)

kenandudon11.jpg

けんちん汁はそのまま食べたりうどんをつけたり

kenandudon12.jpg

うどんだけだと栄養も偏るのでけんちん汁は良い気がする

kenandudon13.jpg

これからは温かいけんちんそばうどんを食べることが増える時季

kenandudon14.jpg

ここにもハロウィーンの飾り、日本にもずいぶん浸透したものです。

kenandudon15.jpg


■過去記事
≫ 芝「志な乃」手打そばとけんちん汁
≫ 芝「志な乃」けんちんうどん
≫ 芝「志な乃」けんちんそば
≫ 芝「志な乃」合盛とけんちん汁

手打そば 志な乃
港区芝3-14-6

テーマ:うどん - ジャンル:グルメ

[2016/10/19 23:00] | 芝・芝公園 | コメント(2) | page top
<<蒲田「上海わんたん 食彩厨房」夜営業再開 | ホーム | 田町「歓迎(ホアンヨン)」羽根付き餃子&水餃子>>
コメント
急須のそそぎ口のキャップは、外すのがいいそうですね。お茶屋さんがツイートして、それなりに拡散してました。あれは、出荷のさいに欠けるのを防ぐ物だそうです。
[2016/10/21 14:20] URL | TM #- [ 編集 ]
Re: タイトルなし
>TMさん

外し忘れているの意図的にそうしているのか…
私は外していますが、よく見ると密着というか一体感ありますね
[2016/10/23 22:58] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |