銀座四丁目交差点すぐ、地下鉄A5出口すぐ! ![]() ↑ ここ ↓ ![]() ここは竹葉亭の銀座店です。間違える方も多いですけど、本店ではありませんよヾ(^o^;) ![]() 2階はぉ座敷席。窓際から和光本館も見えます。残念ながら時計台は覆われて見えません。 ![]() 鰻をたべるなら本店。下拵えや焼き具合が違います。 でも、この日は鮪茶漬け(1,575円)だからいいんだもーん! ![]() キリッとした胡麻醤油ダレ ![]() ![]() ![]() ![]() まずはこれをおかずにごはんを1杯 そしてお茶漬けの準備に取り掛かります。 ![]() 赤身がメインですがトロのところも少し入っています。 そしてほうじ茶をかけます! ![]() 香り付けに胡麻をすりすり、トッピング ![]() ![]() お茶のかけ方には色んな流儀がありますが、私的にはお茶を直接まぐろにかける、です。 生のマグロは先に充分いただいていますから。 熱いぉ茶によってほんの少し煮えたような鮪の香ばしい味の変化を楽しみたいところです。 ![]() この“まぐ茶”も竹葉亭の名物。 ■関連記事 ≫ 銀座「竹葉亭 木挽町本店」の鯛茶漬け ≫ 銀座「竹葉亭」木挽町本店の鰻お丼 竹葉亭 銀座店 中央区銀座5-8-3 周辺情報は |
| ホーム |
|