
「舎鈴 田町駅店」2016年8月7日オープン

田町センタービル ピアタの1階

駅直結のペデストリアンデッキに出て左にあるピアタ(2階)に入り、
エスカレーターで下りると出口の左前

「六厘舎」の松富士が20店舗以上展開している「舎鈴」
その筋では「六厘舎」は有名みたいだけど私は行ったことがない・・・
ガラスにも六厘舎の文字

タッチパネル式の自動券売機で食券を購入
つけ麺(630円)+水餃子(160円)

並盛は茹で上がりで330g

中太麺
魚介出汁に豚・鶏の動物スープを重ねたつけダレだそう

沈んで見えないけどチャーシューやメンマなどの具材
あまり濃厚ではなく、つけダレの粘度は低い

それもあってスープ割りするにはつけ汁が残り過ぎていたかな・・・

割りスープは卓上のポット
水餃子(160円)

味は普通だけどちゃんと水餃子
「舎鈴」が目指しているのは“毎日食べられる美味しいつけめん”だそう

たしかにインパクトが強いワケではなく無難な味
ただ、そのためか魚粉の味が前面に強く出てしまっている・・・
(つけ麺をそんなに食べない私だからかもしれないけど)

“毎日食べられる”であって“毎日でも食べたい”ではない(笑)
たしかにインパクト強いと一回食べたらしばらくはいいやになる
でも、無難なだけでは毎日でも食べたくはならない
コの字型のカウンターだけではなくテーブル席もあるのでグループでも使えそう

変わったメニューもあるようなので次は食べてみようかな

舎鈴 田町駅店
港区芝5-34-7 田町センタービル106