![]() 今年もせこがにが大森海岸にやってきましたー 「じんぺい」 ![]() せこがに(1,800円/税別、以下同じ) ![]() 香箱蟹、せいこがに、親がに、コッペなど地域によって呼び名が異なる雌ズワイガニ “香箱蟹”がオサレが気がするけどそれは石川県や富山県での呼び名 これは兵庫県浜坂港で揚がった蟹なので“せこがに” 日本海のセコガニ(雌ズワイガニ)漁期は11月6日から12月31日 身・味噌・内子・外子の味を楽しめるせこがに ![]() 今回は通常のスタイル。外子・内子・身の三連星スタイルは、 お店に余裕があって、かつ事前にお願いしないとできないので・・・ 酒肴としてはセコガニが最高の蟹だとそう思っている私、飲みます ![]() じんぺい(600円) 生牡蠣 ![]() クリーミーというかミルキーというか、そんなカンジが特徴的な昆布森の牡蠣 蒸し牡蠣 ![]() 天然帆立のパクチージェノバソース焼き(1,200円) ![]() 天然の帆立を焼いちゃうのか~しかもパクチー入りソース でも、香ばしい ![]() 今月はあと20日(日)と28日(月)がお休みのお知らせと一緒に 年末年始の営業の案内が張り出されていました。 もうそんな季節なんですね~ ![]() ■過去記事 ≫ 大森「じんぺい」新子と天然あゆ塩焼き ≫ 大森「じんぺい」八角の塩焼き&ときしらず塩焼き ≫ 大森「じんぺい」今年も せこがに はじめましたー ≫ 大森「じんぺい」新子&ゼブラナスのグラタン ≫ 大森「じんぺい」セコガニはじめましたー ≫ 大森「じんぺい」晩夏から秋へ、いくらの出汁漬けなど ≫ 大森「じんぺい」フジツボと夏の味覚 ≫ 大森「じんぺい」の新子と初夏のメニュー ≫ 大森「じんぺい」改装工事完了と初夏の味覚 ≫ 大森「じんぺい」福興◎福島 大森弾丸ツアー2013 ≫ 大森「じんぺい」春の味覚と磐城壽 ≫ 大森「じんぺい」冬の味覚カキピなどなど ≫ 大森「じんぺい」秋の味覚せこがになどなど ≫ 大森「じんぺい」くじらの刺身&庄内風芋煮 ≫ 大森「じんぺい」いくらの出汁漬け&一周年 ≫ 大森「じんぺい」のどぐろの塩焼き&父ちゃんのとろろ飯 ≫ 大森「じんぺい」福興◎福島 大森弾丸ツアー2012 ≫ 大森「じんぺい」春のお造り盛り合わせと磐城壽 ≫ 大森「じんぺい」タカベの塩焼きと穴子の干物 ≫ 大森「じんぺい」新鮮生野菜の胡麻バーニャカウダと庄内のお酒 じんぺい 品川区南大井3-19-2 コスモハイツ大森102 周辺情報は |
ぜひ訪問したい
いま、偶然にも山形 庄内のお酒「鯉川」を飲みながらこの記事を読んでいます。
じつはわたくし最近は山形のお酒を好んで飲んでいて、「鯉川」を始め「惣邑」「くどき上手」「三十六人衆」など、山形はわたし好みのお酒が多い。 ロレンスさんの過去記事を拝見していると、大森「じんぺい」の料理も山形のお酒にぴったり合いそうで、今度東京に行った時、居酒屋の第一候補には、この大森「じんぺい」にしようと考えています。 Re: ぜひ訪問したい
>E90さん
それは奇遇ですねー 今週の家飲みのお酒は「鯉川」です。 この日はそのあたりの他に「白露垂珠」や「杉勇」などがありました。 都心のホテルで予約が取れなくて城南地区に泊まることになった時にでも~
[2016/11/21 22:30]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|