![]() 鴨シリーズの始まった「布恒更科」 酔鯨 特別純米(850円) ![]() 外食を減らしている私、外では燗酒を飲む比率が高くなっている気がする。 自分だと面倒なのと燗をつけたら飲み切らずにはいられなさそうだから・・・ ![]() 鴨南蛮や鴨汁だけではない布恒更科の鴨 柳川鴨(2,780円) ![]() 柳川鴨や鴨くわ焼きなどつまみもあって、 何回も食べているのになぜかアップしていなかった・・・ ![]() 鴨肉版の柳川鍋 ストレートに鴨を味わいたいなら鴨くわ焼き、まったりなら柳川鴨 ![]() 鴨くわ焼きと柳川鴨 剛柔というか雌雄というか攻守というか・・・そんなことより鴨くわ焼きもアップしないと(汗 鴨肉はその日によって違うカンジ ![]() 個体差かな? ![]() 月見そば(1,130円) ![]() 鴨を食べた日の蕎麦はシンプルに ![]() 鴨鍋も食べたいけど要予約。。。 ![]() 年越し蕎麦の時期も近付いてきました。 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「布恒更科」車海老天もり&そば ≫ 大森「布恒更科」ぎんぽ天種と生粉打ち ≫ 大森「布恒更科」の鴨南 ≫ 大森「布恒更科」鴨汁 ≫ 大森「布恒更科」の荒挽き ≫ 大森「布恒更科」の鴨南ばん ≫ 大森「布恒更科」かきそば ≫ 大森「布恒更科」三種盛り合わせと冷製じゅん菜そば ≫ 大森「布恒更科」焼き海苔と鴨南ばん ≫ 大森「布恒更科」冷製すだちかけそば ≫ 大森「布恒更科」花まきそば ≫ 大森「布恒更科」鴨南ばん ≫ 大森「布恒更科」紫蘇切りそば ≫ 大森「布恒更科」ぎんぽ天種と桜の葉切り ≫ 大森「布恒更科」の湯豆腐 ≫ 大森「布恒更科」ごぼう汁 ≫ 大森「布恒更科」玉子とじそば&カレー南蛮 ≫ 大森「布恒更科」あられあられあられ ≫ 大森「布恒更科」猪口むし&鴨南ばん ≫ 大森「布恒更科」すだち切りそば ≫ 大森「布恒更科」冷製じゅんさいそば ≫ 大森「布恒更科」はぜ天もり ≫ 大森「布恒更科」かけそば ≫ 大森「布恒更科」の揚げあんかけ ≫ 大森「布恒更科」の雑煮鍋 ≫ 大森「布恒更科」の伊予柑切り ≫ 大森「布恒更科」の鴨汁 ≫ 大森「布恒更科」蕎麦前、その後 ≫ 大森「布恒更科」のもりそば ≫ 大森「布恒更科」の桜海老切りそば ≫ 大森「布恒更科」の生粉打ちそば ≫ 大森「布恒更科」の鴨南蛮そば ≫ 大森「布恒更科」のそば ■関連記事 ≫ 築地「築地 布恒更科」冷しすだちそば ≫ 浅草橋「手打そば 更里」もりそば ≫ 築地「布恒更科」のそば ≫ 銀座「きだ」のそば 布恒更科 品川区南大井3-18-8 周辺情報は 「肉バル HATTORI」2016年11月25日オープン ![]() 「食事処 はっとり」からの業態変更 「你好(ニーハオ) 大森駅前店」2016年11月30日オープン ![]() 以前は大庄系の「浜の母や」があった場所 一時期は店舗数が減った「元祖羽根付き餃子 蒲田ニーハオ」 昨年は大森店、目黒店を開店し、さらにこの大森駅前店と拡大 ![]() 12月3日までは開店記念で餃子・ビール200円 ![]() 酢豚やハイボールなど一部の料理飲み物も半額みたい 寒かったせいか人出が少なかった気がした一の酉 ![]() その分と祝日で二の酉では鷲神社には長い行列 ![]() 木田屋では甘納豆ではなく青えんどうを購入 ![]() おいしそうなイメージでついつい買ってしまう焼きそば 今年はやめておきました(笑) でも、そういう普通の屋台の方が十番まつりのような屋台より 中高生には楽しいんじゃないかと思ったり・・・ ![]() 酉の市と言えば華やかな熊手商エリア ![]() いなせな熊手商の手締め ![]() |
鴨
ロレンス 様
こんにちは。 師走となり鴨も一段と美味しい季節となってきている感じですね。 柳川というとどじょうが思い浮かびますが、鴨の柳川もとても美味しそう~。 でも、結構いいお値段するんですね~。 ボリュームありそうなので、決して高くはないのかも。。。
[2016/12/05 12:18]
URL | おおた #-
[ 編集 ]
Re: 鴨
>おおたさん
ここの鴨料理を楽しみにしている人は多いです。 最初は、つまみなら鴨くわ焼き、そばなら鴨南でしょうね。 そば一杯に2,780円はびっくりするけどそれだけの価値はあると思います。 柳川鴨はそこまでインパクトは強くないけど寒い日にはいいんです。
[2016/12/06 22:25]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|