![]() Jalisco Cocina Mexicana(メキシコ家庭料理の店 ハリスコ) 2016年12月3日をっもって閉店 ![]() 最終日は“さよならParty” ![]() 開店当初、通り掛りに見たらメキシコ料理というよりもバーみたいだったので入らず。 後で知ったのが当時は昼が今のメキシコ家庭料理の店で、夜は違う形態・人で営業 (今年夏も一時期二毛作営業) その後、ある昼に来たら、これから土曜の夜営業を始めるというグッドタイミング その夜営業の初日から訪れている母娘二人のこぢんまりしたお店 ![]() 店名はお母さんの出身地メキシコ合衆国ハリスコ州に由来 でも店主は娘さん ![]() 普段は見掛けないものもあればお馴染みのメニューもあったパーティー ![]() いつものメキシカンライスもおにぎり姿だと不思議なカンジ チリコンカーン ![]() だいぶ前に食べて、とってもおいしかったのに、 その後はメニューになく、ずっとリクエストしてたら最後に登場 ![]() メキシカンだとチレコンカルネかな? ハリスコといえば手作りのトルティーヤ いわゆるタコスの皮でもある。 ![]() メキシコから取り寄せてたホワイトコーン粉にぬるま湯を加えこねて、 丸めたものをマキナ(トルティェロ)でプレスして成形、鉄板で焼く そのマキナ(トルティェロ) ![]() 裏方はあまり撮らないようにしているので良い写真がなかったけど、 最終日は使っていなかったので撮っておきました。 テキーラも普段なら数倍するのが500円 ![]() OCHO EXTRA ANEJO(オチョ エクストラ アネホ) おいしいのはもちろん、ここは憩いの場でもあったので閉店はとっても残念 落ち着いたら再開したいという気持ちはあるようなので気長に待つとするかな・・・ “Hasta la vista また会う日まで” ![]() ■過去記事 ≫ 蒲田「ハリスコ」のタマーレス ≫ 蒲田「ハリスコ」ラ・ティリカとストールンキス ≫ 蒲田「ハリスコ」タマーレスやテキーラ ≫ 蒲田「ハリスコ」のサルサやテキーラ ≫ 蒲田「ハリスコ」のポソレ ≫ 蒲田「ハリスコ」のサングリータ ≫ 蒲田「ハリスコ」営業再開&タコス ≫ 蒲田「ハリスコ」セボジータ&お知らせ ≫ 蒲田「ハリスコ」のテキーラ ≫ 蒲田「ハリスコ」メキシカンライス入りチキンスープ ≫ 蒲田「ハリスコ」一周年記念とモーレソースの料理 ≫ 蒲田「ハリスコ」のコクテル・デ・カマロン ≫ 蒲田「ハリスコ」のタコスプレート Jalisco Cocina Mexicana メキシコ家庭料理の店 ハリスコ 大田区西蒲田7-5-2 その他のメニューは 閉店するかも、と聞いてからはアップしなかったハリスコ ![]() 祝日にランチ営業があったりしました。 エンチラーダス ![]() 二種類のタコスに二種類の手作りサルサ モーレ&骨付きチキン ![]() チョコレートを使った伝統料理 ランチメニューによっては脇役いろいろ~ ![]() 素朴なチキンスープ コーヒーゼリー ![]() ドリンクはハマイカ(ハイビスカスティー)が乙女に人気 ![]() 私はコーヒーだけど・・・ でも、やっぱり夜の方がメニューいろいろ~ ![]() 自家製ミートボール チレス・レジェノス ![]() チレのチーズ詰め それに夜だとテキーラが楽しみ ![]() 凝ったデザインの瓶が多いテキーラ ![]() これは“骨壷”と呼ばれていました(笑) 2012年の夜営業 ![]() 一見あまり変わらないように思えるけど、カウンター内には男性 看板にバーとかタパスとかキャッシュオンと書かれていました。 閉店のお知らせはどうするかいつも考えちゃうんです ![]() お店が閉店するとなると突然行く人が少なくない 一度も行ったことのないお店が閉店なら、 気に入ったとしてもその後もう行くこともできないから 私は行ってもしょうがないと思うけど、行っておきたいという人も多いみたい。 考え方は人それぞれだけど、 その空間と時間は今まで来ていたお客さんが名残を惜しみ過ごす場としたいと思うので、 このブログも今ではたいした影響力ないけど、小さいお店なので事前は控えておきました。 ![]() |
|
| ホーム |
|