![]() 2016年11月7日に二十周年を迎えた「鮨処 すけろく」 晩秋の酒肴から握り鮨へ 小肌(コハダ)から ![]() 熊本産の小肌、小振りだったので2個 軽くヅケにした大間の本鮪(ホンマグロ) ![]() 旨味たっぷり、冬の鮪らしくなってきました。 細魚(サヨリ) ![]() いつものようにおまかせとお好みの混合、これは指定 閖上の赤貝(アカガイ) ![]() 閖上のがいつも良いワケではない・・・ 白海老(シロエビ) ![]() これはおまかせ領域でよく登場する寿司ダネ 縞鯵(シマアジ) ![]() ツ-トンカラーの雲丹(ウニ) ![]() エゾバフンウニとキタムラサキウニ 〆鯖(サバ) ![]() 蝦蛄(シャコ) ![]() 岡山の蝦蛄 穴子(アナゴ) ![]() 珍しく一個だけ、その代り干瓢巻き ![]() オーソドックスにわさびナシで注文 もともと煮ものはわさびを入れないのがお寿司の原則だった。 でも「すけろく」では今やわさび入りで注文する人が7割とのこと わさび入りがスタンダードになってきているようです。 二十一年目の「鮨処 すけろく」 ![]() ■過去記事 ≫ 大森「鮨処すけろく」晩秋の酒肴 ≫ 大森「鮨処すけろく」晩夏のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」つまみとお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」冬の鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」春のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」初冬のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」夏のお鮨(新子&新烏賊) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(梅の見頃) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(夏)新子と新烏賊 ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(初夏) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(早春) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」初秋のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」の酒肴(夏) ≫ 大森「鮨処すけろく」新子と夏のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」鯵と梅雨穴子 ≫ 大森「鮨処すけろく」初夏のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」早春のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」冬のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」秋のお鮨 ≫ 大森「鮨処すけろく」の新子&新いか ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(夏) ≫ 大森「鮨処すけろく」魚のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のつまみ(冬) ≫ 大森「鮨処すけろく」のお鮨(秋) ≫ 大森「鮨処すけろく」の新子 ≫ 大森「鮨処 すけろく」のお好み鮨 ≫ 大森「鮨処 すけろく」のおまかせ鮨 鮨処すけろく 大田区大森北1-34-14 ツインビル5F |
|
| ホーム |
|