年越し蕎麦
ohmisokasoba01.jpg

ギリギリになってしまった年末の記事

ohmisokasoba02.jpg

このブログも以前に比べて地味とかつまらなくなったと思うんです。
その理由と言うか言い訳のような愚痴っぽい話を書いてありました。

ohmisokasoba03.jpg

ところが、見てくださっている方の声を聞く機会が立て続けにあって、
気持ちが前向きになったので、その下書きはボツ

ohmisokasoba04.jpg

まぁ、単純なもんです(笑)

ohmisokasoba05.jpg

今までにアップしていなかったおそば
しそびれたものやその気にならなかったもの

ohmisokasoba06.jpg

そして毎年の注意事項
(首都高に乗れなくてアセったことのある自分へのメモでもある)

ohmisokasoba07.jpg

鈴ヶ森ガード付近における交通規制は、
2日が8:30~8:40頃、3日は12:40~13:25頃の見込み

今年も一年間ありがとうございました。
みなさま良い年をお迎えください。
それでは、また来年(^-^)ノ~~

ohmisokasoba08.jpg

テーマ:お知らせ - ジャンル:ブログ

[2016/12/30 23:00] | その他 | コメント(8) | page top
<<2017年 | ホーム | 銀座「ボルドー」閉店>>
コメント
在住の一人としてですが
ロレンスさん
今年も暮れますが、一都民としてこのブログは食べログよりは信頼して見ています。
情報をアップするのは色々とご苦労はあると思いますがどうか続けて欲しいです。(勝手なコメントですが・・・)
私は結構楽しみにほぼ毎日見ています。
(知り合いも結構見ていて雑談の話題にものぼるんですよ)今年もありがとうございます。来年も良いお年をお迎えくださいますよう。
[2016/12/31 01:21] URL | サルサ #- [ 編集 ]
Re: 在住の一人としてですが
>サルサさん

ありがとうございます。
気合いが入らない時もありますが来年も続けます。
皆さんの会話で話題になるのは嬉しいですね。
良い年をお迎えください~
[2016/12/31 18:05] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
いつも
毎日楽しみに 拝読しています
今後も健筆に期待しています
[2016/12/31 22:48] URL | あにす 杜世恵 #- [ 編集 ]
こちらでも話題に。
私の周りでもコチラであの店が紹介されていたと話題になってます(笑)。
おかげで私も大森と銀座のお店では結構散財(笑)、詳しくなってしまいました。
[2017/01/01 10:39] URL | gico #- [ 編集 ]
こっそりと
ほぼ毎日読みにきています。
読みやすくてわかりやすい文章で、
やわらかい表現が気に入っております。
これからも楽しみにしておりますので、
是非続けてください。
[2017/01/01 11:14] URL | たわし #pxxjxOTw [ 編集 ]
Re: いつも
>あにす 杜世恵さん

ありがとうございます。
二日に一回ペースで続けたいと思っています。
[2017/01/03 22:24] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: こちらでも話題に。
>gicoさん

ありがとうございます。
もう少しいろいろ行く気になると話題提供になるんでしょうけど、
最近は気楽な顔馴染みの店へ行く傾向がありますね…
少しずつ新規開拓もしたいと思います。
[2017/01/03 22:25] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
Re: こっそりと
>たわしさん

ありがとうございます。
なるべく簡潔にしようと心がけています。
ときどき削り過ぎて後で読み返した時に、
自分でもわからなくなることがあります(笑)
[2017/01/03 22:25] URL | ロレンス #- [ 編集 ]
コメントの投稿
| ホーム |