※追記:2017年6月30日をもって閉店しました。 ![]() お正月の銀座、お休みのお店も多い そんな時には商業施設、EXITMELSAは1月2日から営業 ![]() RACINES Meatball & Local Table ラシーヌ ミートボール アンド ローカルテーブル ![]() レストラン街ではなく地下にあるせいか両翼の席だけ埋まっている状態 パスタのランチ(1,000円) サラダ付き ![]() 大葉と玉葱のドレッシング ![]() ここは“オーガニックイタリアン”だそう たくさんお肉のボロネーゼ ![]() 店名にもあるミートボールが気になっていたけど、それはディナーや週末ランチみたい でも隣のテーブルに運ばれてきたお皿にミートボールが見えたのでボロネーゼを注文 ![]() そういえばお正月で休日気分だったけど平日ランチ…良心的 ![]() コーヒーか紅茶付き ![]() 普段は近隣に勤めていると思しき女性客で賑わっているランチタイム 地下というのと観光客が寄るようなメニューでないのがちょうど良かったのかも ![]() RACINES Meatball & Local Table(ラシーヌ ミートボール アンド ローカルテーブル) 中央区銀座5-7-10 EXITMELSA B1F 年末年始の銀座情報は ![]() 8階にあった「鮨と豆富料理 あい田 メルサ店」 2016年12月30日をもって閉店 ![]() 年末年始の銀座もずいぶん変わりました。 ![]() 特に大晦日、毎年おせちをピックアップしに来ている銀座 以前は大晦日も昼を過ぎるとゴーストタウンのような静けさ ここ数年は旅行客が多く休日のような人出 聞こえてくるのは圧倒的に外国語が多い(声が大きいのもあるけど) カバン5,400円均一の「銀座カレン」は大晦日も大賑わい ![]() 銀座は普段から土日定休のお店が多い ビジネスパーソンがお客さんのお店はそうなる 当然、年末年始もお休みのお店が多い ![]() これだけ人出が多くお店が少ないとなると営業しているお店は混雑 ![]() EXITMELSAでも7階の「渋谷ロゴスキー」、「古川」、「威南記」は入店待ち また、「九州じゃんがら」、「九代目けいすけ」、「むぎとオリーブ」も行列 (けいすけは元日も営業していたようです) ![]() 山野楽器ではSMAPのベストアルバム・・・でも観光客にはあまり関係ないか(笑) 年末にはコンサート衣装の展示もあったようです。 ![]() 前に追記した通り「GINZA SIX(ギンザ シックス)」は2017年4月20日開業予定 ![]() 工事もだいぶ進んだようです。 ![]() 「ボルドー」には閉店のお知らせ ![]() 閉店直後はなかったけど年末に張り出されました。 ![]() |
|
| ホーム |
|