新しくてオイシイんですっ。ヾ(◎∀◎) ![]() と、最近挑戦的な市場通りチームに離陸を阻止されてしまったので、 新しい串揚げのお店に行ってみました~。ヽ( ´ー`;)ノ そういう事情なので「築地ランチ日記」byジジの飼い主よりコピペ・・・ケケケψ(`∇´)ψ 場所は「喜船」の跡地。なので、かなり目立たないです。 ![]() ![]() 突き当たりのエレベーターで地下に。このビル、階段がないんですねぇ。(^^; 根津の「はん亭」から暖簾わけされて4月10日にオープンしたお店だそうです。 まだあまり知れ渡ってないと思いきや「築地ランチ日記」効果か、 12時ちょいくらいで、お客さんの入りも6割程度でその後も来てましたよヾ(^o^;) ![]() 広いカウンター席と、小さいテーブル席が4つ。 個室っぽいところが2ヶ所ありました。静かで落ちつく感じ。 ランチは串揚げランチ一種類のみ。 すぐ出てきた生野菜。 ![]() ![]() 前菜のローストダック。下にオクラがありました。 ![]() 右のお皿は、生野菜用の味噌と、塩とソースです。あと、レモンもありましたよ。 ランチの串揚げは7本。1人分、こんな感じででてきました~。 ![]() 谷中生姜の肉巻きと海老のシソ巻き。 ![]() ご飯、ぉ味噌汁、ぉ漬物付き。ご飯はおかわりしちゃいましたヽ( ´ー`)ノ ![]() ホタルイカ、生麩、そら豆。生麩の串揚げはクニュクニュした不思議な食感。 ![]() ホタテと茄子。串揚げのタネが違うのでコピペできなかったー(^^; なんだかどれも同じようになってしまった~~。(^^; にならないように、アングルを変えてみましたヽ( ´ー‘)ノ でも、どれもみんな手がこんでて、とっても美味しかったです。 お店のおねえさんも感じがよくて。。。おねえさんは二人いて、しかも一人はあれで、 これで1,000円はお得なんですが、オープン記念価格ということは、こちらで把握済み。 ということで、本日のランチは「串揚げランチ」(限定30食) 通常価格1,575円を、5月13日までのオープン記念特別価格1,000円でした~ 1,000円は無理としても1,260円だといいんだけどなぁ… ![]() さて、明日は出発をやり直さないと! 築地 はん亭 中央区銀座8-18-4 銀座フォルム21 B1F |
こんにちは
あーココ階段ありますヨ。 ないとゆーことは違法建築でありえないです。 適当にブログに書くとビルの持ち主に怒られますよって(^^ゞ
[2009/04/28 14:20]
URL | 兆 #79D/WHSg
[ 編集 ]
あ〜〜!コピぺされてる!
ロレンス博士が、昭和通り越えてきた〜〜!ひ〜!(^^; やはり徐々にお客さん入ってきましたね。 ロレンス効果で、いっぱいになっちゃうかなぁ。 ワタクシも、生麩と空豆食べたい〜〜。 1000円のうちにもう一度行きたいワ。 うん、やっぱり1,260円くらいだとありがたいですねぇ。 階段は、、まあ、どっかにはあるでしょうね。 次回は、なぞの階段を激写してきます〜。 ん?出発をやり直す???
[2009/04/28 22:09]
URL | ジジ飼い #79D/WHSg
[ 編集 ]
>兆さん
ありがとうございます。 左手に階段室らしき扉がありましたね。 お店にはエレベーターで行くしかないようですが。 >ジジ飼いさん
行ってきましたよヾ(^o^;) 店内の写真は早い時間でお客さんがいなさそうだけど、 右手の半個室とカウンターの左端にはお客さんがいましたよ。 私が帰る頃にはそこそこ席が埋まっていました。 意外と広々とした感じで、おねえさんも二人いて、 なかなかいい感じでしたヽ( ´ー`)ノ 私も1,000円期間中にもう一度行きたい! |
|
| ホーム |
|