慶應義塾大学病院⑧「ザ・パーク」ハンバーグステーキオニオンソース
parkhamburg01.jpg

開設100年を迎える應義塾大学医学部

新病院棟の建設が進む慶應義塾大学病院

parkhamburg02.jpg

工事の関係などでお店が減り続けてきた慶應義塾大学病院、
昨年7月久しぶりに新たなレストランがオープン

レストラン ザ・パーク

parkhamburg03.jpg

以前パレスホテルの「オアシス」があり、その後しばらく病院の厨房だった場所
そこに2016年7月帝国ホテルが開業(運営は帝国ホテルエンタープライズ)

構造は「オアシス」時代とほぼ同じ

parkhamburg04.jpg

レイアウトは少し変わり、窓際に2人掛けテーブルも配置

parkhamburg05.jpg

ひとり客でも窓際に座る機会が増える・・・

parkhamburg06.jpg

・・・ということで窓際に着席

ハンバーグステーキ オニオンソース(989kcal/塩分3.0g)

parkhamburg07.jpg

ランチメニューもあったけどスタンダードな洋食メニューを注文

parkhamburg08.jpg

ライス付きで2,300円

parkhamburg09.jpg

快晴で窓際はウレシイけど逆光で撮るのは難しい(汗

parkhamburg10.jpg

快晴で富士山もクッキリ

parkhamburg11.jpg

料理を注文するとコーヒー・紅茶は300円

parkhamburg12.jpg

場所柄、時間が空く時もあるのでゆっくりできるお店が復活したのはウレシイ

国立競技場は解体されて現在は整備事業が進行

parkhamburg13.jpg

「ザ・パーク」がオープンしたのは神宮花火大会の約1ヶ月前
昨年は知られていなくても今年は花火見物で人気になるかなと訊いてみたら、
ここは18時半ラストオーダー、花火打ち上げ前の19時に閉店。。。

parkhamburg14.jpg

「ザ・パーク」へ来るのにエレベータを下りると目の前には3号館

parkhamburg15.jpg


■過去記事
≫ 慶應義塾大学病院⑦「ROYAL」のナポリタン
≫ 慶應義塾大学病院⑥「銀座 木村家」野菜のナポリタン
≫ 慶應義塾大学病院⑤「オアシス」のサンドウィッチ
≫ 慶應義塾大学病院④「百花百兆」の季節のヘルシー御膳
≫ 慶應義塾大学病院③「レストラン えん」の日替り定食
≫ 慶應義塾大学病院②「スターバックス」のフラペチーノ
≫ 慶應義塾大学病院①「銀座 木村家」のビーフ・シチュー
◆パフェラッチ
≫ 慶應義塾大学病院内 「オアシス」オアシス風パフェ(396kcal)

レストラン ザ・パーク
新宿区信濃町35 慶應義塾大学病院2号館11階

その他の情報は
JR信濃町駅を出ると目の前に慶應義塾大学病院

parkhamburg16.jpg

お花屋さんはなくなったけど花壇は維持

parkhamburg17.jpg

富士山がクッキリ見えたこの日の「ザ・パーク」

parkhamburg18.jpg

この場所、この景色も5年ぶり

その頃は3号館建設工事中

parkhamburg25.jpg

変わらない景色もあれば5年経って大きく変わったことも・・・

parkhamburg19.jpg

目を引いたのは国立競技場の跡地

parkhamburg20.jpg

新国立競技場整備事業が進んでいます。

parkhamburg21.jpg

その向かいには大江戸線国立競技場駅A1出口

parkhamburg22.jpg

病院の目の前にあるので信濃町駅を使うことが多いけど実は国立競技場駅も圏内
3号館の前の路地を病院とは反対側へ、線路を渡り「水明亭」の脇を通れば入口の横

parkhamburg23.jpg

そして大門駅から浜松町駅でJRに乗り換え

parkhamburg24.jpg

テーマ:ハンバーグ - ジャンル:グルメ

[2017/01/15 23:00] | 信濃町 | コメント(0) | page top
<<大森「入新井 愛知家」鴨焼き | ホーム | 新横浜ラーメン博物館「無垢(muku)ツヴァイテ」無垢ラーメン(新)>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |