銀座「銀座 圓(まる)」炭火焼き ぶり照り焼き
maruburiteri01.jpg

三原通りの七丁目から

五丁目側はオフィスエントランスみたい

maruburiteri02.jpg

その向こうに見えるいちご銀座612ビル

その二階にある「銀座 圓(まる) 」

maruburiteri03.jpg

炭火焼きぶり照り焼き(1,300円)

maruburiteri04.jpg

ごはん、味噌汁、日替わり小鉢、お漬物付き

maruburiteri05.jpg

炭火で焼いた鰤の照り焼き

maruburiteri06.jpg

ここは焼き魚とごはんと味噌汁を食べたい時の定番ランチ

maruburiteri07.jpg

粗くおろした大根とだし巻き玉子添え

maruburiteri08.jpg

竹製のおろし器でおろしたのかな

maruburiteri09.jpg

一時期メディアで取り上げられたりで混雑して訪問ペースが落ち、
その間に従業員がすっかり変わってさらに足が遠のいていた「圓」
ひとりだけ乙女な店員さんが覚えていてくれたのでまた来るでしょう~

maruburiteri10.jpg


■過去記事
≫ 銀座「銀座 圓(まる)」太刀魚の煮付け
≫ 銀座「銀座 圓(まる)」豚角煮
≫ 銀座「銀座 圓(まる)」鰆の西京漬けの炭火焼&ぶりの照り焼き&秋鮭粕漬け焼き
≫ 銀座「銀座 圓(まる)」新秋刀魚の炭火焼
≫ 銀座「銀座 圓(まる)」鯵フライ&地鶏の竜田揚げ(日替わり定食)
≫ 銀座「銀座 圓(まる)」めかじき塩麹焼き
≫ 銀座「銀座 圓(まる)」鯛茶漬け(日替わりランチ)
≫ 銀座「銀座 圓(まる)」鰤照り焼き(一汁三菜昼定食)
≫ 銀座「銀座 圓(まる)」新店オープン&鯖塩焼き昼定食

銀座 圓(まる)
中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル2F

周辺情報は
maruburiteri11.jpg

何回も撮っている京橋消防署銀座出張所の前からだと全体は収められなくなった

あづま通りに相当する通路は貫通

maruburiteri12.jpg

車の出入りがあると向こうが見える、と思ったら・・・

maruburiteri21.jpg

あっという間にオープンな展開

maruburiteri22.jpg

建てだすと早いですね~

竣工予定は2017年1月末、商業施設開業は4月20日予定

maruburiteri13.jpg

オフィスフロアも大きく、3,000人を想定しているとか
G SIX内で全てを吸収しないだろうから銀座東南エリアのランチ事情も変わりそう

maruburiteri14.jpg

銀座通り側から写真に収めるのも難しい・・・

そんな銀座通り沿いにあるファミリア銀座本店

maruburiteri15.jpg

「ファミリアの軌跡展」開催中

maruburiteri16.jpg

ファミリア創業者がモデルの連続テレビ小説「べっぴんさん」

maruburiteri17.jpg

この日のテーマは『デニムバッグ』

maruburiteri18.jpg

神戸周辺では“ファミかばん”と呼ばれ女子中高生にはポピュラーらしい

もともとはピアノのバイエルが入るレッスンバッグ

maruburiteri19.jpg

手縫いの刺繍ということもあってか意外と安くない(機械縫いだと少し安いみたい)

デニムバッグの展示は2月14日まで

maruburiteri20.jpg

ファミリアの軌跡展は5月7日までの予定

エスカレーターのある歩道橋「銀座ときめき橋」

maruburiteri24.jpg

エスカレーターを二つ撤去し、エレベーター二基新設するバリアフリー対応の
昭和通り銀座歩道橋昇降施設改修工事が進行中(7月下旬までの予定)

以前は近隣のビジネスパーソンがほとんどだったけど、
築地市場から銀座へ来る外国人旅行客も増えているルート

maruburiteri23.jpg

テーマ:和食 - ジャンル:グルメ

[2017/01/25 23:00] | 和食・割烹 | コメント(0) | page top
<<大森「茶々」桜海老しらす飯付きとん汁セット | ホーム | 大森「月の小路」和柑橘のジントニック&司牡丹ゆず酒のスプリッツァ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |