銀座「ぎんざ井泉」ヒレ一口定食
※追記:2020年4月30日をもって閉店しました。

hitokuchiisen01.jpg

井泉の豚さんマークの向こうにはGINZA SIX

hitokuchiisen02.jpg

2017年2月1日に竣工式が行なわれたそうです。

hitokuchiisen03.jpg

建物が少し引っ込んで思っていたより圧迫感はないと思っていたら、
通路のような部分が少し迫って来ました。

hitokuchiisen04.jpg

ヒレ一口定食(1,370円)

hitokuchiisen05.jpg

“ひれ~ろ”ではなく“ヒレひとくち”

一口カツ4ヶ入り

hitokuchiisen06.jpg

3ヶ入りだと1,100円

hitokuchiisen07.jpg

いつものようにごはんと蜆の味噌汁

hitokuchiisen08.jpg

そしてお新香

hitokuchiisen09.jpg

やわらかなヒレかつ

hitokuchiisen10.jpg

一口ヒレかつだけど肉の旨味も感じるカツ

hitokuchiisen11.jpg

GINZA SIZ商業施設などの開業は2017年4月20日予定

hitokuchiisen12.jpg


■過去記事
≫ 銀座「ぎんざ井泉」手作りポテトコロッケ定食
≫ 銀座「ぎんざ井泉」カキフライ定食
≫ 銀座「ぎんざ井泉」ヒレかつサンド
≫ 銀座「ぎんざ井泉」豚から定食
≫ 銀座「ぎんざ井泉」かつ重&ロースかつ重&ヒレかつ重
≫ 銀座「ぎんざ井泉」生姜焼き定食
≫ 銀座「ぎんざ井泉」移転リオープン&ロース定食
■過去記事(移転前)
≫ 銀座「ぎんざ井泉」のヒレ定食
≫ 銀座「ぎんざ井泉」ヒレ一口定食
≫ 銀座「ぎんざ井泉」メンコロ定食


ぎんざ井泉
中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル2F

向かいのGINZA SIX情報は
hitokuchiisen13.jpg

銀座通り側にはブランドショップ

hitokuchiisen14.jpg

みゆき通りと三原通りの交差するあたりにはオフィスエントランス

hitokuchiisen15.jpg

オフィスフロアには3,000人を予定しているようなので、
この銀座東南エリアのランチ事情は大きく変わりそう。

hitokuchiisen16.jpg

手頃なメニューのある「ぎんざ井泉」のランチは混雑しそう
16時までランチメニューがあるので交替で食事しそうなショップの店員さんにも便利

その「ぎんざ井泉」の向かい

hitokuchiisen17.jpg

観光バス乗降所になるようです。

hitokuchiisen18.jpg

両サイドは繋がりました。

hitokuchiisen19.jpg

発表時の資料では『歩車分離された24 時間開放の貫通通路(あづま通り)』

hitokuchiisen20.jpg

歩道を歩いてみました。

hitokuchiisen21.jpg

銀座通りと三原通りをつなぐ歩行者専用通路の開通は開業時かな?

屋上にはGINZA SIX ガーデン(屋上庭園)

hitokuchiisen22.jpg

テーマ:とんかつ - ジャンル:グルメ

[2017/02/14 23:00] | とんかつ・豚肉料理 | コメント(0) | page top
<<大阪「YOKOO」ビフカツオムライス | ホーム | 浜離宮「中島の御茶屋」抹茶セット(上生菓子付き)>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |