![]() 菜の花が咲いている浜離宮恩賜庭園のお花畑 ![]() 梅の木にはメジロも来訪 ![]() 梅も咲き始めています。 お花畑と反対側の潮入の池へ移動し、お伝い橋を渡り中島へ ![]() 中島の御茶屋 ![]() 屋内にはテーブル席やお座敷 ![]() やっぱり外の席に座りたい 潮入の池の上に建つ中島の御茶屋 ![]() 入店時に注文と支払い、番号札を受け取って運良く外に着席 抹茶セット/上生菓子付き(720円) ![]() 抹茶 ![]() 生菓子 ![]() 和菓子の名前は「老梅」だそう ![]() 潮入の池は都内で唯一の海水の池とのこと ![]() 私が席を立つと中にいたカップルがすかさず移動 ![]() お花畑から旧稲生神社にかけて梅の花も咲いています。 ![]() 菜の花と梅の花を一緒に楽しめます。 ![]() 毎年来ているのに過去記事が少ないのはお店の記事に紛れているから・・・ ![]() ■過去記事 ≫ 「浜離宮恩賜庭園」の菜の花 ≫ 「浜離宮恩賜庭園」の染井吉野 浜離宮恩賜庭園 中央区浜離宮庭園1-1 その他の浜離宮情報は 気軽に入ることができる中島の御茶屋 ![]() 向こうには松の御茶屋も見えます。 ![]() 『10月25日ナノハナの種をまきました。』 “The field was sown with oilseed rape on Oct.25.” ![]() でも、後から種を撒いた部分はまだ満開ではなく鳥よけネットが張られています。 ![]() 今回の写真にチラチラ写っているブルーはこの鳥よけネット 梅の花も咲いています。 ![]() ただし見頃を迎えている梅の木もあれば、梅林にはまだ蕾の木も少なくない ![]() 一本の梅の木に紅白の花をつける「思いのほか」は咲いていました。 菜の花と梅花と東京タワー ![]() 梅と一緒にメジロを撮りたい~ ![]() でも、ちょこまかと動き回るので撮るのが難しい 水辺にはユリカモメ ![]() ねこちゃんも・・・ ![]() 菜の花の時季は和装ウェディングフォトの撮影も多い ![]() 後から種を撒いた部分もあるので菜の花はまだ楽しめそうです。 ![]() 外国人旅行客にも人気の浜離宮 江戸とトーキョーのコントラスト、それに銀座や築地からも徒歩圏内 ![]() 以前から外国人が多かったけどそれなりの年齢 近年は菜の花の時期に乙女も多いのは情報が広がっているのかな 梅林の奥には水上バスの発着場 ![]() 浅草方面へ行くこともあってか乗客は外国人が多いみたい ![]() 久しぶりに乗りたい気もしたけど車まで戻って来るのが面倒で断念 ![]() |
おお…今年も!
毎年ロレンスさんの記事で浜離宮の春を知ります、毎年楽しみにしております(^人^)
[2017/02/13 22:06]
URL | イチ #-
[ 編集 ]
Re: タイトルなし
>イチさん
ありがとうございまーす! そろそろ池上梅園にも行きたい時季です。
[2017/02/14 22:59]
URL | ロレンス #-
[ 編集 ]
|
|
| ホーム |
|