![]() 発着機が多く機窓から横を飛ぶ飛行機も見える羽田空港 そんな羽田から福岡へ ![]() この日は到着が少し遅れたので空港でランチしちゃうことに もちろん空港内にもとんこつラーメンあり ![]() でも、福岡で私が食べたいのはうどん 博多やりうどん 別邸(空港店) ![]() 店員さんに確認したら「はちや」が同じフロアで移動してのリニューアルだそう 「やりうどん」は昭和四十二年創業、「はちや」は同じ西鉄プラザのお店 博多やりうどん(800円) ![]() 槍に見立てた32cmのごぼう天 32cmに意味があるのか? ここの店名「やりうどん」は、黒田家家臣の母里太兵衛(友信)が 福島正則から拝領した天下三名槍の一 つ「日本号」に由来するとのこと。 その槍の全長が321.5cmだったので32cmみたい ![]() 目を引くルックス、それだけではなくメリットもあります。 いきなりうどんつゆに浸らないので ごぼう天はサクッと、おつゆもキレイなまま ![]() 焙煎焼あご、煮干し、鰹節、うるめいわし節、さば節など九州産の原料を使用とのこと 福岡らしいふっくらやわらかい麺 ![]() 葱、天かす、柚子胡椒、一味唐辛子 ![]() そしてもうひとつのトッピングは丸天 ![]() 「はちや」時代とは異なりふんわり系 ![]() ごぼう天と丸天、福岡らしいトッピング 華味鶏かしわごはん(360円) ![]() ごぼう天と丸天の博多やりうどんにかしわごはん この組み合わせを注文している旅行客は多い ![]() 前に食べたごぼう天は“蓋”、それに続いての“槍”、次は何かあるかな?笑 ![]() ■関連記事 ≫ 福岡「はち屋」丸天うどん&かしわおにぎり 博多やりうどん 別邸(空港店) 福岡市博多区上臼井 348-1 福岡空港国内線第1ターミナルビル 3F その他の情報は |
|
| ホーム |
|