広島「かなわ 広島空港店」広島プレート
hiroshimakanawa01.jpg

広島空港にある「かなわ 広島空港店」

hiroshimakanawa02.jpg

「かなわ」の創業は慶応三年(1867年)

広島プレート(2,200円/税別、以下同じ)

hiroshimakanawa03.jpg

広島県産の生がきセット

ワンドリンク付き

hiroshimakanawa04.jpg

スパークリングワインを選択

広島

hiroshimakanawa05.jpg

本日の牡蠣の中でも最もふっくら牡蠣らしい

先端は2個

hiroshimakanawa06.jpg

小ぶりでつるんと

ウィスキー登場

hiroshimakanawa07.jpg

これは合うとは思う・・・

hiroshimakanawa08.jpg

でもウィスキーがあまり得意じゃないのでやっぱりレモン

店内に案内表示板があるのが空港店らしい

hiroshimakanawa09.jpg

生牡蠣にはやっぱり日本酒

hiroshimakanawa10.jpg

広島県呉市の「雨後の月」

そして、生がき

hiroshimakanawa11.jpg

広島(600円)、大黒神島(500円)、先端(350円)

大黒神島

hiroshimakanawa12.jpg

これも潮の香りがする牡蠣

小鰯洗い(900円)

hiroshimakanawa13.jpg

今シーズンあまり生牡蠣を食べていなかったので満足

空港店はまだ七年だけど今年で創業150周年を迎える「かなわ」

hiroshimakanawa14.jpg


■過去記事
≫ 広島「かなわ 広島空港店」オイスタープレート&穴子めし
■関連記事
≫ 銀座「銀座 かなわ」生ガキ&かきフライ膳
≫ 銀座「銀座 かなわ」かきフライ膳
≫ 広島「ASSE かなわ」の牡蠣料理
≫ 銀座「銀座 かなわ」のカキフライ膳
≫ 銀座「銀座 かなわ」移転リオープン
≫ 銀座「オストレアかなわ」のかきフライ定食

かなわ 広島空港店
広島県三原市本郷町善入寺64-31 広島空港ビル3F

その他の情報は
hiroshimakanawa15.jpg

往路は左窓際の座席

hiroshimakanawa16.jpg

でも、ずっと曇りで富士山も瀬戸内海も見えず

hiroshimakanawa17.jpg

広島空港に到着すると自衛隊の輸送機

hiroshimakanawa18.jpg

C-130H ハーキュリーズ

hiroshimakanawa19.jpg

帰りは夜なので景色は見えない

hiroshimakanawa20.jpg

テーマ:オイスター - ジャンル:グルメ

[2017/03/22 23:00] | 広島 | コメント(0) | page top
<<三田「黒バラモン」新店オープン&黒バラ焼肉ランチ | ホーム | 広島「美味彩膳」生しらすと釜揚げしらすの丼>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |