銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重(竹)
hyotansakura01.jpg

「ひょうたん屋 六丁目店」の前にも桜

ひょうたん屋の向かいは“GINZA SIX”

hyotansakura02.jpg

その観光バス乗降所の上には桜の木

hyotansakura03.jpg

再開発が進み、新しいお店がどんどん開店する銀座
そんな中でも変わらないお店があるのは嬉しい

hyotansakura04.jpg

鰻重・竹(2,600円)

hyotansakura05.jpg

写真だと両サイドのごはんが見えて鰻が小さく見えるけど
それは“竹”のお重が横に長いから

なので、ごはんは薄目に敷いてあります(大盛は+100円)

hyotansakura09.jpg

ごはんがおいしいのも鰻重としてグッド

お漬物

hyotansakura08.jpg

あっさりめのお吸い物

hyotansakura07.jpg

蒸さない地焼きの香ばしく脂ののった鰻にはちょうどいい

で、蒸さないこと以外は東京スタイルであって関西風ではない
銀座「ひょうたん屋」のうなぎは関西風?関東風?

hyotansakura06.jpg

この界隈でも少なくなった20世紀から通っているお店
その頃、同僚はここのを“締まった鰻”と呼んでいました。

hyotansakura10.jpg

“GINZA SIX”は4月20日オープン予定、もうすぐですね

hyotansakura11.jpg


■過去記事
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹&肝焼き
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹&梅
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」昼のうな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重(松竹梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな丼(お昼)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」お昼のうな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋」の鰻重(松)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重とお知らせ
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな重(梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな丼

ひょうたん屋 六丁目店
中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル 1F

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ

[2017/04/04 23:00] | 鰻・うなぎ | コメント(0) | page top
<<三田「瀬戸内水軍」鯖のみぞれ煮と本日のお刺身 | ホーム | 大森「串焼き わか」インカのめざめホイル焼き>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |