大森「たくみや」お刺身&鶏天
harutakumiya01.jpg

2017年4月に二周年を迎えた「酒肴旬彩 たくみや」

harutakumiya02.jpg

生ビール小グラス(350円)

harutakumiya03.jpg

ここに来たら日本酒を飲むつもりなので小グラスがいい

お通し

harutakumiya04.jpg

おいしいけど食べるのが難しいチャンバラガイ

福島県郡山市の仁井田本家「穏」

harutakumiya05.jpg

ここの日本酒は約半合で450円と手頃

お刺身は二種で盛り合わせ

harutakumiya06.jpg

金目鯛とインドマグロを指定

西白河郡矢吹町の大木代吉本店「自然郷 BIO」と山形市の「秀鳳」

harutakumiya07.jpg

香川県観音寺市の「川鶴」、そしてこれは4月だったので二周年の祝い花

鶏天(680円)

harutakumiya08.jpg

前回は半分だったのでレギュラーで注文

harutakumiya09.jpg

大森弾丸ツアー2017は雨天もあって全体では昨年に比べて実績が少なかったみたい
参加二回目の「たくみや」はどうだったのかな?

harutakumiya10.jpg


■過去記事
≫ 大森「たくみや」あつあげ&鶏天
≫ 大森「たくみや」夏のお刺身と鎌倉ベーコンのポトフ風
≫ 大森「たくみや」太刀魚の塩焼き&大森弾丸ツアー②
≫ 大森「たくみや」お刺身やカキ香草パン粉焼き

酒肴旬彩 たくみや
品川区南大井3-26-4 大森ロイヤルハイツ102

テーマ:居酒屋 - ジャンル:グルメ

[2017/05/23 23:00] | 大森)大衆割烹・和食系居酒屋 | コメント(0) | page top
<<銀座「グラマシーテーブル」特製グラマシーバーガー | ホーム | 銀座「トミー バハマ」シェフのおすすめランチ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |