銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻丼&鰻重
hyoutansummer01.jpg

GINZA SIXの裏、三原通り沿いにある「ひょうたん屋 六丁目店」

hyoutansummer02.jpg

夏の土用の丑の日が近付くと混雑する日が多くなります。
(一の丑:7月25日、二の丑:8月6日)

カウンターに着席し「どんぶりをお願いします」と注文

hyoutansummer03.jpg

お漬物が先行登場するけど飲んでいないので温存

鰻丼(1,550円)

hyoutansummer04.jpg

ランチタイム数量限定のサービスメニュー

炭火で焼いた国産鰻の丼

hyoutansummer05.jpg

それがこの値段はお得ですね~

お吸い物も付きます。

hyoutansummer06.jpg

お漬物にも手を付けます。

hyoutansummer07.jpg

この日の鰻はとっても皮やわらかで身はふっくら
そう思って話を訊くと“新仔うなぎ”という養殖して一年未満の鰻だそう

hyoutansummer08.jpg

蒸さずに焼く「ひょうたん屋」にぴったりの新仔うなぎ
この時期に向けて出荷が増え仕入れやすいようです。

鰻丼は数量限定、なくなると『鰻丼売り切れ 梅よりお願いします』と張り出されます。

hyoutansummer09.jpg

その隣に書かれているのは“Cash only”
ここも一昨年位から外国人客が増えているんです。

鰻重/竹(2,600円)

hyoutansummer10.jpg

この話の流れだと“梅”を注文すべきだけど、
ここではついつい“竹”を注文しちゃうんです。

hyoutansummer11.jpg

写真だと“梅”より鰻が少ないように見えるけど、横長で“梅”のお重より大きいせい

hyoutansummer12.jpg

蒸さずに焼くこと以外は東京スタイルの鰻

hyoutansummer13.jpg

次回は丑の日も過ぎて落ち着いてからだなぁ…

hyoutansummer14.jpg


■過去記事
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹&肝焼き
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹&梅
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」昼のうな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重の竹
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重(松竹梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな丼(お昼)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」鰻重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」うな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」お昼のうな丼
≫ 銀座「ひょうたん屋」の鰻重(松)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」の鰻重とお知らせ
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな重(竹)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな重(梅)
≫ 銀座「ひょうたん屋 六丁目店」のうな丼

ひょうたん屋 六丁目店
中央区銀座6-12-15 いちご銀座612ビル 1F

テーマ:うなぎ - ジャンル:グルメ

[2017/07/20 23:00] | 鰻・うなぎ | コメント(0) | page top
<<大森「布恒更科」ぎんぽ天&笹切りそば | ホーム | 銀座「真田 SIX」クルミだれせいろ>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |