銀座「銀座大食堂(松重)」黒毛和牛肩ロース焼き肉重
※追記:「銀座大食堂は」2020年12月29日をもって閉店しました。
※追記:この「松重」は2020年春に営業を終了しました。「銀座大食堂」は営業中

daishokudoniku01.jpg

GINZA SIX 6階にある「銀座大食堂」

daishokudoniku02.jpg

銀座大食堂には“のれん街”を形成する専門店や魚介バル・レストラン等があり、そのメニューを選んで中央のカウンターやテーブル、奥のダイニングゾーンで食べるスタイル
セルフサービスではないのでフードコートではなく、それよりも日本橋あたりのデパートの特別食堂にちょっと近いとこもあるかな

daishokudoniku03.jpg

お昼時には長い行列になることも

daishokudoniku04.jpg

入口では店員さんが説明しています。
“のれん街”各店ではコースメニューなどが設定されていて、
それを食べるなら大食堂の行列に並ばずに直接お店に入るようになっているから

daishokudoniku05.jpg

大食堂のメニューは各店で食べるメニューに比べると廉価な設定
廉価と言っても1,800円(税サ別、以下同じ)からと、2,000円超えなので休日ランチってカンジ

daishokudoniku06.jpg

あまり並んでいない時に入店

daishokudoniku07.jpg

カウンターに着席

黒毛和牛肩ロース焼き肉重(1,800円)

daishokudoniku08.jpg

「松重(まつじゅう)」のメニュー

「松重」は三重県津市の精肉店「朝日屋」のすき焼き・しゃぶしゃぶ専門店だそう

daishokudoniku09.jpg

お肉主体で、牛肩ロース肉とごはんの間に玉ねぎ少々

味噌汁とお漬物付き

daishokudoniku10.jpg

多少噛み応えはありとろけるような肉質ではないけど和牛らしい甘み

daishokudoniku11.jpg

のれん街の左翼二番目に位置する「松重」

daishokudoniku12.jpg

機会があればカウンターですき焼きセットを食べてみようかな…

大食堂の仕組み以上に戸惑っている人が多いのはエレベーター

daishokudoniku13.jpg

特定の階しか停止しないエレベーターは珍しくない
『~階直通』とか『この階には停まりません』とか・・・

daishokudoniku14.jpg

でも、GINZA SIXでは時間帯によってそれが変わるので難しい上に、
「この前はこれで行けたのに・・・あれっ?」という人も。。。

daishokudoniku15.jpg


銀座大食堂
中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F

テーマ:食堂 - ジャンル:グルメ

[2017/07/30 23:00] | 和定食・食堂 | コメント(0) | page top
<<大森「ソバダイニング クワトロ」夏彩りバージョン山&涼しそば | ホーム | 大森「たくみや」お刺身&きんき煮付け>>
コメント
コメントの投稿
| ホーム |